

やっとクリアしました・・・
なんか長かった
ちょっとのんびりやり過ぎちゃったな
で、感想
ゲームの内容はクロニクルモードと言うストーリーモードと
クロニクルモードのミッションを制限付きで3つクリアするライダーロードに別れてます
まーあと1ミッションずつできるフリーミッションがあるけど・・・
ステージは全部で50ステージ
長いのか短いのかなんとも言いがたい数ですね
やりこむには短いけど、楽しむ分には充分な長さかなと
というのもどこの年齢層をターゲットにしてるのかがちょっとわかりにくいと言うかw
ここ近年だと、だいたいWiiとかPSPとかDSで出てたライダーゲームですが
今回はなんとPS3独占!
まーPSP、WiiはVITA、WiiUに移行して、まだ満足のいく普及台数じゃないと思うし
3DSでもいいんじゃね?とも思わなくもないけど
あえて、子供があまり持っていなさそうなハードPS3で出すってことは
やっぱりおっきいお友達向けなのか・・・
とも思わなくもないんですよねー
ただ、年齢層を上げてるならもうちょっと難易度が高くても良かったんじゃないかなと
たぶん大人であればライトユーザーでも一度もミッションをロストすることなくクリア出来る
ぐらいの難易度だと思います
だとしたら、ちょっと大人では物足りないぐらいの難しさ・・・
でも、めちゃくちゃ漢字とか出てきますけど、ルビが振ってあるわけじゃないし
そもそも、純粋な仮面ライダーのターゲットの幼稚園児がPS3で移動しつつ視点移動できるか?
と、思うとやっぱりなんとも言いがたい難易度なんで★3つとさせて頂きましたw
あまり、仮面ライダーは詳しくないけどいわゆる平成ライダーばかりで
かろうじて娘が幼稚園ぐらいの頃に一緒に見てたライダーを知っている程度だったんで
おっさんとしては
スーパー1とか出せよw
と、思いましたw
でも、セールス的にはかなり好調なんじゃないですかね?
そこそこのタイトルでも据え置き機で10万オーバー売るのが難しい中、
初週で13万本売り上げた仮面ライダー バトライドウォーはスマッシュヒットと呼べるんじゃないでしょうか
まー悪かった点ばかり上げましたが良かった点
やっぱり大画面で憧れのライダー達を動かせる!
というのが一番でしょうね
あと、バイクのUターンが
ものすごくかっこいい!
ムダに何度もUターンしてましたw
あと、ファンに嬉しいんじゃないかなと思ったのが
ミッションクリア時の画面がライダーごとに違うんですよね
ちょっとしたことなんだけど、これってファンにとってはニヤっとする部分なんじゃないでしょうか
まーこれは実際にゲームをプレイして見てもらいたいところですね

ちょっと攻略をとも思ったんだけど
特にないですねw
一応クリア時点のトロフィーの取得率は61%

ライダーロードは3つぐらいやってそのぐらい
あと、注意点としては「さぁて、稼ぎますか」
これは現時点で持っているポイント数なので途中でショップ購入しちゃうと
クリア時に取得するのは難しいかもしれないです
フィギュアは持ってなくてもプレイ自体は難しくないのでフィギュアはトロフィー取得後に
購入で大丈夫だと思います
あとは、フィギュアを全部とるのは見た感じ少し時間がかかる気がします
それ以外は楽に取得できるんじゃないかなと
仮面ライダー バトライドウォー 攻略 Wiki

仮面ライダー バトライド・ウォー プレミアムTVサウンドエディション [Video Game]
コメントする