全員3

のこ150

みなさんこんにちは、のこだよ!

昨日2013年良ゲーオブザイヤーをブログにアップしましたが、今度は

2013年クソゲーオブザイヤーだよ!!!

ということで、さっそく栄えある(?)受賞作品をピックアップv( ̄Д ̄)v イエイ









以上の5タイトルです

良ゲーに比べると大分少ないですねw


じゃーまずはロストプラネット3から!



こちらを選んだのはまるはしさん!


まるはし150

特別クソゲーと言うほどでもないんだけど、ロスプラ2をプレイしてからのこれだと酷くがっかりするよね・・・
ロスプラ3じゃなければ特別クソゲーって事もなくロボットゲーな部分もあったり
評価できるところも多いんだろうけどロストプラネットの続編って考えるとないかなって感じ・・・

Wiki:http://lostplanet3084.wiki.fc2.com/


続いて劇場版まどマギを選んだのは・・・!?



むっきー150


むっきーさんです!彼女からのコメントも届いてますよ!


ひたすら似たようなダンジョンをプレイして
ひたすら似たような敵をたおすだけ。

途中からは「敵が復活」と銘打って同じボスの使い回し。
だけど真EDを見るために3周必須の周回ゲー。

いわゆる「悪い方のバンナム」でした。


ただ、女の子同士の好感度があがってくると
セリフとかが変わったりして、
百合すぎんだろって勢いでイチャイチャしだすのが
ファン的にはたまらない。

いやむしろひたすら繰り返しの糞レベリングでも
イチャ台詞きくために頑張っちゃう。


というかんじで、システム的にはクソゲだなーと
思ってはいるものの、なんだかんだいって作品が好きな人なら
楽しめちゃうかも。僕は楽しめました、


愛すべきクソゲーです。

Wiki:http://madokamagica084.wiki.fc2.com/


うーん、何とも愛の溢れたコメントですねw


それからマインドゼロ・・・!


選んだのはもちろんゆうくんです!


ゆうさん150

厳密に言うならクソゲーになる一歩手前。
シナリオ・バトルシステムなどはけっこうよかったんだけど、なによりラストのオチが悪すぎる。

例えるなら、ゲームまるごと一本を使った長めのプロローグ。
全てはここから始まる――え?ここで終わり?的な。

あからさまに続編意識しすぎでしょ?この終わり方・・・
今までにプレイしてきたゲームの中でも、一番残念なエンディングでした。
例えどんなにいいシナリオでも、ラストがダメなら最悪だよね。。。

ということで、続編でなかったらクソゲー決定。
まぁ、あんまり売れなかったみたいだし、続編の可能性は限りなく低いだろうなぁ。。。

Wiki:http://mind0084.wiki.fc2.com/


ちょっと気になってたんだけどなあ・・・w


お次はホームタウンストーリー




選んだのははぴやさんです!


ハピヤ150

期待が大きすぎたのもあるのかなあ。
カメラワーク悪いし、イベントがどうやったら発生するのか条件も不明瞭。
もう少しやりこみ要素とかあってよかったんじゃないかなあ。
本当に残念でした。。。

Wiki:http://hometownstory084.wiki.fc2.com/


それから最後に妖怪ウォッチ!




ノコ150

まーこれは私が選んだんですがw

ホームタウンストーリーとどっちにしようか迷ってこちらにしました
これは妖怪の収集が一つの目的のゲームだと思うんですが
仲間になる確率がすごく低い時点で、他がどれだけ良くても論外ですね
まー他の要素も決して面白いというわけでもないし、ポケモン、イナイレの改悪って感じのゲームでしたw

これも「悪いほうのレベル5」、ですねw

Wiki:http://youkaiwatch084.wiki.fc2.com/


以上、チームまるはしが選ぶ2013年クソゲーオブザイヤーでした!


でもこうやって見ると、発売前の話題性でいけばそこそこあったタイトルばっかりのような・・・?

やっぱり話題とゲームの中身は比例しないのだと改めて思いましたwwww

今年はそんなゲームに当たらないよう今から祈っておきましょうね!(´;ω;`)ブワッ