ギース_ランカーインタビュー_01


まるはし150

待たせたな

ホント遅くなって申し訳ないです
インタビューした当時とちょっと状況が変わりギースさんは現在スコア世界ランク1位になりました
また、所属していたクランを脱退されたりしているので若干状況が変わりましたが話されている内容は全兵科で役に立つことだと思いますので参考にして下さい

【G7】GEESEの配信
http://com.nicovideo.jp/community/co2246811

バトルログ
http://battlelog.battlefield.com/bf4/ja/user/geese-789-/

ギース_ランカーインタビュー_02

えーとですねまずですね
あの年齢と性別をおうかがいしてもよろしいですか

年齢と性別。性別はまあ男ですけど
年齢は25になります

では、ご職業をおしえてもらってもよろしいですか

美容師やってるんです

じゃあやっぱり美容師さんてことは
オシャレさんな感じなんですか?

そうなんですかねえ?wwww

ここから20分ぐらい何故か好きな音楽の話

俺のおすすめとしてマスラヲコミッショナー、スタークラブ、阿部真央、エバーセットを紹介させて頂きました
 
まあ90年台とかやっぱり
若干そういう音楽ブームとかがきてたってのもあったんで
売れたってのはありますけど

たくさん聞いてましたねー
なんか毎日のようにCDかりたりして

楽しかったですよー
バンドもやっぱあのころが全盛期というか

全盛期ってのもへんなはなしですけど、
なんかそういうなにかに夢中になってるときって一番楽しいですよね

ま、その全盛期が今バトルフィールド

うまくまとめましたねwwwwwwwwwwwwww

(爆笑)

いや別にそこまで打ち込んでるとかって
わけじゃないっすよwwwww

いやなんかすごい結構やられてますよね?

最近なんかまたやりはじめましたね

一時期はなれてたんですか?

一時期はなれてましたね、FFやってました
FFなんかこう
すごいなんかBFラグいときがあった時期があってー
なんかこうひっぱられて進んでも戻されるみたいなときとか
だめなんじゃないかなーと思って、
新しいゲームを買いに行こうと思って
FFをなんかこう 誰かとやろうと思って
やっててそれで
俺一回、世界2位までいってたんですよねスコアランキング
なんかでもFFやりはじめたときは3位とか4位とかなって
そこまで気にしてなかったからいいんですけどねwwww

気にしてるんじゃないんですか?wwwww

まあちょっと下がっちゃったときとかは
やべー下がっちゃったな~とか思ってましたけどねwww
でもFFやってましたしねー

今はFFのブームきてるんだぞーみたいな?

まあでもそれももうなんかすんじゃって自分の中で
だいたいなんかゲームやってるんすけど
別にBFだけってことはないすね

なるほど。普段はそれ以外のゲームとかって
どういうのされるんですか?

あーなんかー調べて
ちょっとおもしろそうだなっておもったやつPVとかみて
買ったりとかしてますけど
PS4はあれっすね、あんまなんかこう
やってないっすね 他のやつは

あーなるほど
発売当初にメタルギアソリッド5とか

あーありましたね
あれはやってないすね
俺あんまりMGSすきじゃなくて
TPSがあんまり俺あれなんすよね
好きになれなくて

そうなんすか?
逆に珍しいですよね

そうかもしんないすね、FPSのほうが好きすね俺

日本はどっちかっていうとTPS派のほうが多いですよね

ヒット作品もTPSばっかですもんね
BFも3とか4とかになってユーザー増えましたけど
前の作品とか全然売れてなかったですもんね

そうですねー
やっぱ今でもCall of Dutyの方がはるかに売れますしね

売れますけどなんかファン減ってますよね
買うけどどんどん浅くなってくみたいな
たまにCall of Dutyやったりしますけど
どんどんあれですよねなんか
別ゲー化していきますよね
4とかはけっこう好きだったんですけどね Call of Duty 4
けどなんかもう なにかがつき始めて モダンウォーフェアーとか
ブラックオプスとかつきはじめてからは
キルストリークがえげつなくなってきて

ブラックオプスとかはもうだめなかんじなんですか?

プレステージでしたっけ?50レベル?
のときにもうやめちゃいましたね

なるほどですねー、自分は初めてやったFPSが
Call of Dutyのブラックオプスなんですよ
比較的Call of Dutyファンの方もそのへんが好きだったりするじゃないですか
モダンウォーフェアーとかそっち側が好きな人はブラックオプスないっていう人もいますけど

昔からやってる人たちはこれないない ないって言ってますよ
俺は4最高だな~と思いますけどね
ヘリとUAVとなんだっけ、セントリーか忘れちゃいましたけど
そのへんのキルストしかなかった時代が好きでしたね
ちょっとしたご褒美みたいな感じだったから
7キルもしたらヘリも出てもいいじゃないかなって思うじゃないですか
最近なんかこう、何キルかしただけでえげつないものでてきたりするじゃないですかw
なんだこれみたいな

今3キルで犬かなんかでてきますよね

そのへんとかがなんかこう、
どんどんえげつなくなってきて、
FPSやってるってよりは召喚獣出してるようなイメージでw
キルストリークがどんどん強くなってくると死ななくてどう立ち回るかの方が大事になって来ちゃって
キルストリーク出したら結局戦況変わっちゃうって言うか

自分の場合キルストリーク出せないんですけど

はい

はい

(爆笑)
 
いや俺もだせないすよ

そんなことはないんじゃないですか?

完全に自分のキルデスだけを気にするなら
出せるかもしれないですけど
やっぱり勝利に勝ちたいじゃないですか
で、勝利に勝ちたいから
旗とかとったりとかそのへんとかしてると
キルストリークに殺されるって言う
結局どんどん戦況押されてくって言うか
腕じゃないんじゃないかなこれ
BFシリーズはキルストリークがないから
好きなんですけどね
多分BFでキルストリークが出始めたら
引退するかなーと思ってます

まーなんかBFのキルストリークはなんかこう
フィールドアップグレードはあれはちょっとちがうんですか?

フィールドアップグレード
あれはーどうなんすかね?

あれぐらいだったら可愛いもんですか?

可愛いもんじゃないですかね?
まあ、うーん
ちょっとまあなんですっけ?
偵察兵のやつとかは結構えげつねーなとかはおもいますけど
モーションセンサーのパーセンテージあがるみたいな

そうすねー
みんな徐々に体力回復してったりとか
もうエスパーですよね

エスパーの領域ですけどそこまでなんかこう
気になんないですねーあれは
うーん、そうですね
確かにアレもキルストリークみたいなもんですよね

まあ、キルストではないですけど、はい

あれも変な話っすよね、確かに

あれですね、話好きですねギースさんw
話がすごいふくらんでですねw
まだほんのさわりも質問もまだしてないんですよ

そうなんですか、何か有りますか?

いやもうたくさんありますよ

たくさんあるんですか?

たくさんありますよー!
そうですねー、あの
一番最初に本当はでだし5分くらいできく予定だったものがですね
結構たってますけど(この時点で現在27分)
まずFPS歴を教えてください

あーFPS歴・・・7年になりますかねー俺
MCからなので

MC?

BF2MCって言うプレステ2のゲームですね
バトルフィールド2 モダンコンバット
『バトルフィールド2 モダンコンバット』(Battlefield 2: Modern Combat)はエレクトロニック・アーツより発売された現代戦をテーマにしたファーストパーソン・シューティングゲーム。パソコンゲーム『バトルフィールド2』を基にしているが、移植版ではなくコンシューマーオリジナルである。
国内PS2:2006年1月26日発売

あーなるほど
そのころはオフラインだったんですか?

オンラインですよ
BBユニットでしたっけ?
BBユニットかなんかでオンラインに対応できるんですよ
PlayStation BB Unit
PlayStation BB Unit(プレイステーション ビービー ユニット)は、PlayStation 2(PS2)用の周辺機器。ネットワークへの接続機能を備え、主にオンラインゲームのプレイ時に利用される(PlayStation BB)。

なるほど、そのころからオンラインでやられてたんです?

あーそうですそうです
やってたんですけど、えーと、まあ最初はほんとにひどいもんで
あれでしたねー、昔は本当はじめたての頃全くキルできなくて

ちょっとそのあたりをお伺いしましょうかね
最初のころはやっぱキルができないということだったんですが
どのくらいからキルできるようになったんですか?

最初ほんとに2キル30デスとかそんな感じでしたね
んー敵は見つけらんないしなんかこう
敵撃っても倒せないしみたいな
あのときのオンライン環境も結構ひどかったので
今は比較的、ラグいラグいっていっても比較的・・・
あまりそこまでラグくないって状態ですけど
このゲームすごいラグかったんですよ(笑)
今は10発くらい撃てば死ぬじゃないですか
当時は30発くらいですよw
当たってる当たってないとか関係なくて
30発くらい撃たないと死ななくてw
最初苦戦してて、
で、二ヶ月くらいかな?一ヶ月くらいはずっとこそこそ芋ってましたね

なんかそのへんになってくるともう
腕っていうよりはなんかあれですよね
ゲームの特性に慣れろみたいな感じですよね

そうですよねえ

まあそういうことを経験しつつだんだんと
ゲームも進化しつつ、ギースさんの腕も進化しつつ・・・

俺の腕は昔の方がすごかった気がしますねwww
一応そっちのほうにも名前のってましたねー昔

なるほど、すでに昔からそういう
ランキングみたいなのがあったんですか?

その時はなんか、個人が関連づけして
2chに書いたりとかしてる感じでしたね

あ、じゃあそのころから2chに
さらされてたみたいな

ですねー、でも俺参戦が遅かったんですよ。
みんなが1年くらい?やったあとに俺が1年後に参戦して
そのゲーム8年前に生まれたんですけど
俺は7年前にやりはじめて
3ヶ月くらいずっとやってたらクランに誘われて
で、その時はG7っていうクランだったんですけど
で、そのG7にずっと入っててやってたら
なんかいつのまにか・・・うん、なんか
名前あがるようになってきて
で、G7が解散っていう状態になって
で、なんかLOOFの方に引き抜き受けたんですよね
最初から入ってなかったんですよ
※インタビュー当時で現在はLOOFを脱退しています

それはいつくらいの話ですか?

えーと、6年前の夏なので、・・・半年後っすね
初めてから半年後にG7が解散して
まあ解散したんですけどもっかいなんか
作ったらしくて、でもそっちにはもどんなかったんですよ
で、LOOFにそのまま入ってやってたんですけど

LOOFっていうのはすごく老舗クランなんですね

そうですね、初期の頃からだから8年くらいになりますね クランは
8年くらいまえからありましたけど、
俺も8年前からいたわけじゃないんで
途中で引き抜きで参加したんで・・・
あんま俺も詳しいかといわれたら
詳しくはないですけどね

いや、なんか詳しくないとかっていうかあれですよね

そうですね、8年前だから
いつのまにか自分もサブリーダーなっちゃってw
サブリーダーなのかリーダーなのかわからないですけど

今なんかクランの創設者のかたは
もう引退されたとか聞いたんですけど

そうですね、引退しましたねこっちのほうは

今はじゃあ名前トップに出てる方ってのは
もういらっしゃらない感じですかね?

名前がトップにでてる・・・
えーとー、リーダーってことですかね?

多分創始者って形で出てるとおもうんですけど

創始者・・・は随分昔にいなくなっちゃいましたね
俺が入った時は二代目リーダーとかだったんで
二代目リーダーはBF3の途中でいなくなっちゃいましたね

えーとyuuto_AK-47さん

あーあー、それリーダーじゃないです?

あ、そうなんですか?
なんか創設者ってなってますよ

(バトルログの小隊を)作った人が創設者なので
別にリーダーではないですよ
なんか、作るかーっていうひとが
俺べつにいつもプラトーンなんて作ってないので
いつも他人任せっていうか
他のサブリーダーに任せちゃってるので

なるほど
じゃあ公開はされてないんですか?
リーダーって形では

リーダーはうちいまいないんですよ
サブリーダーだけで成り立ってて
俺とあと3人ぐらいのサブリーダーがいて
で、リーダーを決めようかって話もでたんですけど
みんなやりたがらないんですよね
俺もやりたくないので、リーダーを
全員サブリーダーかリーダーでいいんじゃないの?
みたいになっちゃって
うーん、リーダー誰っていわれたら
誰なんだろ、みたいなwww
区分けはしてるんですよ、一応でも

そうなんですか?

はい、俺は外交担当の担当部署みたいのが
きまってて、担当で区分けしてるので
誰がえらいとかあんまないんですよね
外交してるからリーダーっぽくなっちゃってる感じですけど俺

なんかいろいろあるんですねえ

そうですねー
本当はリーダー誰か提示した方がいいんだとは思うんですけどね
なんかもうこんな形になっちゃったから
みんななあなあなんですよね
うーん、いまさらでもリーダー提示しても
なんかこうあれなんですよね
サブリーダーが今絶対的に権限もってるんで
別にリーダーの権限もらっても
なんもたいしてかわんないので

まあそうですよね
まあ外からみてどうみえるかっていうところ
ぐらいしかないですもんね

そうですね
誰に話しかけたらいいんだろうなって
感じですもんね相手からしたら

まあこの場合だとyuuto_AK-47さんに
話しかけるっていうのが
LOOFに入りたいってことであれば・・・でしょうね

そうすね yuuto_AK-47さんも話しかけられ・・・
まあどっちでも対応はしてるんですけどね、はい

まあまたちょっと話がそれちゃったんですけど、
まあそういうかんじでFPSをはじめられて
えーとまあ、途中でCall of Dutyとかもされてたんですよね

Call of Dutyとかもしてましたね、
でもさわり程度ですよほんとに、
すげえなんかこう今みたく何百時間とかやってるわけじゃないし、
一回50Lvとか55Lvか忘れちゃいましたけど
そこまでいったらもう満足してやめちゃえみたいな
あともうずっとMAGやってましたね俺
MASSIVE ACTION GAME
『MASSIVE ACTION GAME (MAG)』(マッシブ アクション ゲーム)は、ジッパーインタラクティブが開発し、ソニー・コンピュータエンタテインメントより2010年1月28日に発売されたPlayStation 3専用ゲームソフト。
発売日 2010年1月28日

あのー、うーんそうですね、
MAGは128対128対戦っていう
まあグラフィックはクソみたいなもんですけどwww
でもなんですかね 多人数対戦みたいな楽しかったので

評判もいまだにいいですよね

まあ、続編でたらやるかもしれないですね
面白かったですし

じゃあずっとその頃からBFをされてて
まあ途中でいろいろなFPSなんかもかじったとは思うんですけど
まあ、ずっとBFのプレイ時間ってのは長いんですか?

BFのプレイ時間・・・どうなんすかね?
BF3は何時間やってたんでしょうかね
BF3も結構やってたんすけどねえ


BF3のがステータス若干いいんですよね
・・・1550時間やってますね、BF3

あーすごいですねー
まあでもいまはもう1000時間とか・・・

いや、900ですかね今

あ、900ー
いやでもすぐですよね1000時間

ですね、なんでですかね?

(笑)

そんな俺昔・・・あまりかわってないんすよね、頻度は
BF3と変わってないですけど
あっというまに900時間いっちゃいましたね

次の新作が出るのが・・・
ま、今年ひょっとしたら出るんじゃないかとか
言われてたりしますけど
※インタビュー当時はBFHのリークはされていなかった

でないんじゃないですかね
E3も多分情報きてないですよね多分
バッドカンパニー3でしたっけ

そうですね、なんか出るんじゃないかって
噂もされてるんですよね
DICEは絡まないみたいですけど

あ、そうなんですか?

そうすね、なんかDICEのなんていうんですかね
開発スケジュール的に厳しいんじゃないかって言われてますね
ま、DLCもBF4もあるし、
ちょっとむずかしいんじゃないかなとは
言われてますね

あーそうなんですね
まあ、厳しいでしょうね多分

そうですね、ま、ひょっとしたら
来年の4月くらいまでに出るんじゃないかって
噂があるんですけど新作が
ま、でもそれまでに結構時間もあるんで
1500時間超えちゃうんじゃないすかね?

超えるんじゃないですかね?もしかしたら
ま、意識はしてないですけどね
いつもなんか大体ゲームは休憩時間みたいな なので
うーんなんかあれですね、別に
そこまで意識してないっつっか
ゲームは休憩時間って昔から印象があって
それでずっとゲームやってるんですけど

ではBFに出会う前ってのはなにか
普通のゲームとかされてたんですか?

めっちゃゲームしてましたね
モンハンとか
モンハンとかやってましたね
モンハン2ですかね、Dosとかやってましたけど
いろんなゲームやってましたアーマードコアとか

アーマードコアとかは今でも新作でてたりしますけどプレイはされてるんですか?

あーあれはやってないですね、
PS3になってからなんか、テンポっていうか
速さのなんか ちがくなっちゃって
あんまりなんか好きになれなくて
昔のやつのほうが好きでしたね
今はあんまりやってないですね

えーと、まあ先ほどチラっと
お話をお伺いしたんですけど
最近てFF以外とかにどういうゲームとかされるんですか?

こないだやったのはあれでした
ナチュラルドクトリン?
あれやってました
はい、あれクリアして
またこっちもどってきてって感じですかね

あーなるほどですね
あれ面白かったですか?

あれはーどうなんすかね?
おもしろいってすすめられるかって言われたら
すすめないですねこれはw

(笑)

なんかシミュレーションみたいって
聞いたんですけど

ですね、シミュレーション好きならいいかもしんないすけど
あとは鬼斬とかやってましたね
無料のやつですね

あーなんか割りと対人っていうか
そういうのが好きなんですかね?

そうかもしんないですね

なんか普通のゲームとかって
普通のゲームっていったらあれですけど

オフラインはスカイリムとかやってましたね
そうですね、PS3とかは
結構やってたんですけど
なんだっけな
キングオブアマラーでしたっけ
あれとかやってましたし
なんかそういったやつやってましたね
あとサウンドノベルとか好きなんで
サウンドノベルはずっとやってます

どんなのプレイされるんですか?

かまいたちの夜とか・・・
まあ、サウンドノベルだったら
だいたいやってますよ
ケータイのアプリとか
最近PS3にもでなくなっちゃって
PS4にもでてないですけど
だからなんかケータイでしかやってなくって
なんか、文字読むのが結構すきなんですよね

なるほどー、結構意外な感じですね
FPS好きな人ってやっぱアクションゲームとか
好きなのかなと思ったんですけど
そういうこともないんですかね

そうですかねえ
でも、なんでもやってますねー多分
ポケモンとかもやってますしパワプロもやってますし

じゃあ何か今後注目のタイトルとかってあったりしますか?

こないだでもすげーやりたかったんですけど
延期になっちゃったんですけど
スカイリムオンライン?エルダースクロールオンライン?

あの洋ゲー版でてますよ、自分もってますよ

PC版ですか?

ですね

PC版は自分ちょっとやらなくて、
ゲームはコントローラーってイメージがあってwww

(笑)

まあ確かにそうですよねwww

なんかまあ多分人それぞれなんですけど
パッドでやるってイメージが

でもタイタンフォールとかはパッドでやってますよ

そうなんですか?

BF4のPC版も買ってまだ3~4回ぐらいしかしてませんけど
パッドでやってますよ

パッドはあれですね
PC版では結構きついものがありそうですね

でも逆にマウスでできないですねー自分は

自分もマウスでできない派ですねー

なんかもうなんていうんですかね
2chとかみててもマウスのほうが有利とかいいますけど
じゃあそのコントローラーでやってるひとが
マウスもったら強くなるかっていったら
そんなことないと思いますけどねー
まあ練習していけばまた違うんでしょうけど
ぱっとやってもうまくはならないですよね

多分立ち回りはPCでやろうがCSでやろうが
かわんないとおもいますけど
なんていうんですかね
武器をこう、リコイルコントロールとかよく言われてますけど
パッドでもそうなんですけど(マウスで)下げる、とリコイルがなくなるようにするみたいなことを
やるんですけど
それの精度がちがうんですよね、マウスとパッドじゃ

そうなんですか?

パッドでもできなくはないんですけど
あのリコイルコントロールを
だけどPC版と精度がちがったり、
パッドだと左スティックが動きになっちゃったりしますけど
それを無意識にさわっちゃうと
リコイルコントロールしようがあたらないみたいな
まあそのへんが多分違ったりするんですけどね
PC版は止まって撃つことは簡単なので
なんかこう、走ると撃つが差別化されてるから
人間のクセみたいなものですよ

んー、やっぱりこう、サラっとそういう話をきくと
やっぱあれですね、深いですね

深いですか(笑)
まあ何年もFPSやってますしね

今までPCでFPSってのは全く?

全くやったことないですね

うちあれなんですよ、
マウスでできる環境ないので

そうなんですか?
PCっていうかインターネットはどうされてるんです?

インターネットはまあ比較的今は調子いいっていうか
結構いい感じのやつになりましたけど
でも、んーースペック低いすね
だからなんかこう、PCのゲームやろうにも
グラフィックボード買わないといけなかったりとかして
で、俺PCうといので・・・だからあれなんです
グラフィックボード入れろって言われてもできなくて

ああ、なるほど
でも実況とかされてますよね?

実況はそうですね、でも教えてもらいましたねだいぶ
いろいろ教えてもらった結果
ようやくできるようになりましたけど
それまではもう何いってんだこの人みたいな
状態でしたよ、教えてもらうときに

いろいろと難しいところがありますもんね

難しいですね、
全然わからなかったです最初

そしたらですね
これもすでに聞いてるんですけど
いつもプレイしているゲームモードはなんですか?

いつも・・・コンクエになりますね

そうですよね
あとたまにラッシュでしたっけ?

ラッシュ・・・はほんとに気分転換ですかね
9割1割りくらいのかんじでなんかこう
気持ちでラッシュ行ったりしたりします

ほかのゲームモードってされないんですか?

エアシュペって最近なんか楽しいなーって思って
やってますけどね

なんか今DLCはごとに新しいゲームモードが
でたりするじゃないですか

キャリアアサルトでしたっけ

はい、あとキャプチャーザフラッグとか

あ、キャプチャーやりますねたまに
64人対戦ですし

あとオブリとかやられないんですか?

オブリは結構やってましたね昔は

もう飽きちゃった感じですか?

そうですねオブリってなんか
結構理不尽なゲームですからね(笑)
爆弾もったらこう終始オービタル状態みたいになっちゃって
あれやめてほしいんですよね

キャプチャーザフラッグも似たような感じじゃないですかね?

キャプチャーザフラッグはでも
あれじゃないですか?
集まらないっていうか
人がそこまでなんか周囲にいないみたいな
だからなんかこう、なんとかなるみたいな
状態じゃないですか、
でもオブリタレーションは爆弾にみんな集まるじゃないですか(笑)

そうですね
まあ逆になんか爆弾取ると
みんな敵がくるから爆弾取らないって人も
結構いるみたいですけど

そうですねーロッカーとかマップとかにもよりますけど
取らないこと多いですね俺
手付かず状態になるのがあれなんで
だったら道を切り開いた方が爆弾設置につながんのかなみたいな
昔はよくやってたんですけどねオブリタレーション 楽しかったし

昔っていうとどのくらい昔になるんですか?

PS3のときですね
PS3のときはコンクエがスカスカだったので
オブリタレーションやってたですよねほとんど

なるほど、PS4になって64人対戦になってから

そうですねコンクエやってますよね

ちなみにチームデスマッチとかって
やられたりするんですか?

チームデスマッチあまりやらないですね
あまりなんかこう、勝った!って気持ちになれないなーなんか

ちょっと物足りないかんじですか?

うーん、物足りないですね
やっぱ勝ちたいなーって思いますし

似たようなところだとドミネーションとかありますけど
ドミネーションもあまり?

ドミネーションはプレステ3のときにずっとやってましたね
なんか人っていうかこう、索敵、あのー
接敵がおおかったので楽しかったですね
どう攻略していくかって考えるのが
まあPS4になってから64人対戦になってから
10対10が物足りない感じになっちゃいましたけど

人数少ないと物足りないってありますね

あんまりやらなくなっちゃいましたね

では質問が来ていますのでお答え下さい
「立ち回りで気をつけていることできれば兵科ごとで知りたいです」
まあ結構いろいろ兵科によって戦い方も変わってきたりすると思うんですけど、
ギースさんは突撃兵が多いって聞いたんですけど
まずは突撃兵の立ち回りとか
コツとか教えてもらってもいいですかね?

そうですねえ・・・
突撃兵・・・突撃兵の立ち回りのコツですか
んーーーーーーーーーどうなんすかね?
自分の立ち回り、立ち回りは全体のことを聞かれると思ったんですけど
立ち回りとはどういったものなのかなーみたいな

では、まずその辺を教えて貰っても良いですか?
 
俺的に立ち回りって動くことと動かないことなんですよね
動かない・・・
例えばこう、なんていうんですかね
ずっとこうなんか、見るっていうのも戦況動かないですしね 
なんか相手のチケットが減るまでずっと見てるのもなんかあれなんで
凸るときと凸らない時があると思うんですよ
そんときに立ち回りをどうするか・・・
まあ、プレイスタイルにもよりますよね(笑)
俺は勝ちたいから旗周辺までいってまわりを見たりとか・・・
んー、動く部分が俺多いので、どうなんですかね、立ち回り(笑)
立ち回り教えてくださいって結構難しい質問なんですよね俺的に(笑)

逆にあまりないと思うけど
ぱっと入ってみたら全拠点取られてた時とかはどうするんですか?

全拠点取られてた時は
とりあえずミニマップってか全体マップみて
道をみつけますね
どこが薄いかどこが濃いかみたいな
その薄い部分をねらってかないと戦況って覆せないし
ビーコンとかも持ってかないとずっとそこで戦っても数の暴力におされるので・・・

結構フレンドとやられることが多いってことなんですけど
自分わりと野良でやること多いんですけど
全拠点とられてたってときに自分も人がいなさそうーなところにいって
拠点とってくるって感じなんですけどなかなか難しいんですよね

まあついてこなきゃ難しいですよね味方の人が
自分ひとりだけでビーコン置いても
自分一人で全拠点取れるかって言われたら取れないです 絶対

そのへんは野良だと厳しいってことですかね?

まあ、ビーコン?おいて裏のほうにおいとけば
誰かわいてくれたらうれしいなみたいな

キャプチャーザフラッグとかでも
敵の拠点の旗の近くに敵があまりこなさそうなところにビーコンおいても
誰もわいてくれなかったりとかするんすよ

あーでもあんまりあれなんすよね
やっぱりなんかこうなんか野良に
野良っていうかへんないいかたなんすけど
俺あんまり期待してないっていうか

(爆笑)
 
もう湧いてくれたらラッキーみたいな イメージなんで
なんとかしようとは思うんですけどね
野良っていうかこう、あまりまわりのこと気にしてないです
突っ込んで欲しいって気持ちはまあありますけど
ここ突っ込んだら勝てるだろーとか思いますけど
人間みんな臆病っすからね

一人でやることってのはないんですか?

やってましたけどねー昔はオブリとか

今は?

今はあまりないかもしんないすね
エアシュペぐらいしかやってないっすねしかも一人でやってるときって

だいたいいつも誰かしらとプレイするって
かんじですか?

そうですね、なんか 誘われますし

ギースさん一緒にやりましょうーみたいなかんじで?

まあ一応クランのあれなんで
クランの誘いがあって
一応俺もサブリーダーなんでいかなきゃなーと思って
いってたりとかするんですけどそういうあれですね、やつなんで
別に、んーーどうなんすかね
一人であまりやらないかもしれないですね

なんかそういうときの勝ち方みたいなの
教えてもらいたいなーみたいな

誰かとやるときですか?

いえ、一人・・・(笑)

あ、一人でやるときですか?

一人で戦況を覆すって、自分ぜんぜんキルできないんで
それこそムリなんですけど、
なんか一矢報いたいみたいなのあるじゃないですか
勝つためにはチーム全体のチーム力も
ある程度必要だけどなんかこう
突破口になったらいいなーみたいな

あー
あのーまあなんか
最初のスコアボード上じゃわかりづらいかもしんないすけど
強い分隊ってのがいるんすよね
どこのサーバーにも

一応自分も野良ではいったら
5人ってか4人でそのなかで一番
スコアの高い分隊に入るようにしてるんですよ

その強い分隊ってのは
こう、動きがやっぱりいいんですよ
で、その強い分隊に逆らおうとすると
大体あれなんすよ、負けるんすよ
例えば5拠点あったとして
A拠点にその強い分隊4人が
1つの旗んとこいたら
そこ逆らおうとするとだいたい負けちゃうんすよ
一人で立ち向かおうとしても
だから他の違う分隊、たとえばあの人達がAにいたから
今度は裏をとろう!って考えないと
多分このゲーム一人で覆そうとおもっても
覆せないとおもうんですよね
ま、全員が強かったらどうしようもないですけどねwww
でも絶対弱い分隊とか
キルとってない分隊絶対いるはずなんですよ
そこを狙ったりとかすると案外
戦況覆ったりすると思うんですよね

ちなみにその弱い分隊をみつける
コツってあるんですか?
やっぱ相手の分隊ってわからないじゃないですか、
相手の位置ってのはだいたいどこにいるとか
わかるとおもうんですけど、
どこに強い分隊がいてどこに弱い分隊がいるのかって
なかなかわかんないじゃないですか

そうですね、でも
大体強い分隊って前のほうにいません?
強い分隊がうしろのほうにいるときって
あまり無い気がするんですよね
だから多分強い分隊にさからおうと
流れに逆らおうとすると負けるんで
流れに逆らうんだけどなんかこう
ウラをつくみたいな
じゃないとたぶん戦況は覆せないとおもうんすね
そこになんかこう、味方の分隊員たちが
一緒に流れにのってくれたらラクかもしれないですね


【Battlefield 4】スコア世界ランク1位ギースさんに聞く立ち回りの極意 後編【BF4ランカーインタビュー】


過去のインタビューはこちら
【Battlefield 4】偵察ヘリ日本ランク1位こすぎさんに聞く偵察ヘリの極意 前編【BF4ランカーインタビュー】
【Battlefield 4】偵察ヘリ日本ランク1位こすぎさんに聞く偵察ヘリの極意 後編【BF4ランカーインタビュー】
【Battlefield x Call of Duty】CoD Killfeed 国内3位のMAFYがBFに参入!? 今後の活動やmontage、RCについてリーダー Dolce x Nyappy x ENIGMAに突撃インタビュー 前編【クランインタビュー】
【Battlefield x Call of Duty】CoD Killfeed 国内3位のMAFYがBFに参入!? 今後の活動やmontage、RCについてリーダー Dolce x Nyappy x ENIGMAに突撃インタビュー 後編【クランインタビュー】
【Battlefield 4】IFV(歩兵戦闘車)日本ランク1位コペンさんが語るIFVの極意 前編【BF4ランカーインタビュー】
【Battlefield 4】IFV(歩兵戦闘車)日本ランク1位コペンさんが語るIFVの極意 後編【BF4ランカーインタビュー】
【Battlefield 4】凸砂講座のCOCO_ENIGMAさんに聞く凸砂の極意 前編【BF4ランカーインタビュー】
【Battlefield 4】凸砂講座のCOCO_ENIGMAさんに聞く凸砂の極意 後編【BF4ランカーインタビュー】
【Battlefield 4】攻撃機日本ランカー1位に聞く攻撃機の極意 前編【BF4ランカーインタビュー】
【Battlefield 4】攻撃機日本ランカー1位に聞く攻撃機の極意 後編【BF4ランカーインタビュー】
【Battlefield 4】主力戦車日本ランキング2位に聞く戦車の極意【BF4ランカーインタビュー】

公開待ちインタビュー
BF4 ステルス機 日本ランカー ザロメさんインタビュー
BF4 対空車両 日本1位 もろっこさんインタビュー
BF4 MAFY エニグマさん TS講座
CoD MAFY まどるちぇさん インタビュー

インタビュー予定

BF4 援護兵ランカー AKS ZAKIさん
montage editor Kuroさん


チームまるはしではBFをはじめゲームでの疑問を検証します。
検証して欲しいことやネタがあればコメント、もしくはこちらからご連絡お願いします。
また、検証チーム、クランメンバーも募集しています。