
PS4の音声を聞きながらSkypeでボイチャもできるヘッドセット Sharkoon X-Tatic PRO SGH-XTP 買ってみた
シャクーンのヘッドセットを気に入って使っていたんだけど、最近
まるはしさん小さーいw
って言われるので新しいヘッドセットを買ってきました
Skypeで音声がだいぶ小さいみたい
BF4をプレイしてる時は言われた事がないので劣化してきたのかなとは思うんだけどね
ケーブル1本繋ぐだけでSkypeしながらも配信の方にも声が乗せられるし、PS4のパーティーもできるから便利だったんだけどね

箱はこんな箱で届きました
けっこう良い値段するので化粧箱のままってのはちょっと頂けないな

しかも開封シール開いてたんだぜ?
まぁ輸入品だから仕方ないかな

これがミックスアンプ
電源供給はUSBで行います
正面から見ると左右はスピーカーっぽいかな?
まだ繋げたことはない
と言うか、スピーカーない
真ん中の左側の穴にヘッドセットのケーブルを繋げると音が出ます
真ん中の右の穴はXbox360用の穴っぽくてたぶんコントローラーと繋げることでXbox360でも使えるようになるんだと思われます
PS4のコントローラーの穴とは大きさが違うので刺さりませんでした
変換ケーブルみたいなのを使えば使えるかもしれないけど未確認です
ミックスアンプを通さずにヘッドセットから直接コントローラーに刺すことも出来るのでPS4のパーティーでも使うことはできます

ミックスアンプの背面
OPTは専用ケーブルでPS4と光デジタル(オプティカル)接続できます
USBも専用ケーブルがついていてPCと繋げられます

実際に繋げたところ
これで、Skypeをしつつゲームの音声も聞けます

付属のケーブル類

ヘッドセットのケーブルは差し替えができるタイプです
ケーブルが断線した時に変えることが出来るので便利ですね
耳あての部分はオープンタイプで革ではなく布タイプですね
なので多少の音漏れはあります
ただ長時間つけていても蒸れにくいので快適ですね

マイクは簡単に左右差し替えることができるようになっています

カバーはマグネットになっていて簡単に左右の入れ替えができます
海外だとこのカバーも色々売られているようで、CoDモデルやBFモデルなんかもあるようです

耳あての部分は90度回転するので頭の形状に合わせて調整できます

手元で操作できるのはマイクのオンオフだけ
ミックスアンプを通さないと音量は変えれません
前に使っていたシャクーンのヘッドセットは手元で音量調整ができたので若干不便に感じるけど重さを感じないので着け心地は快適です

ミックスアンプは上の大きなつまみが全体の音量
下の小さいつまみがゲーム音声とPC音声のバランスです
真ん中の2つあるボタンは左側がイコライザーの切替スイッチで4パターンあるようです
右側は・・・なんだろう・・・
Amazonで見た限りだと最新モデルが売られているわけではなさそうなので公式を見て選ぶと良いと思います
http://www.astrogaming.com/a40-headset/A40-HEADSET-ASTRO-XB1.html
使ってみた感想
音質についてはいわゆるドンシャリ系の音質でゲームの音がすごく聞き取りやすいです
足音なんかも良く拾ってる感じですね
ただ、高音がやけにシャリシャリしてる感じがするので慣れないと耳障りに感じる人もいると思います
定位もしっかりしていて敵の位置も捉えやすい気がします
PC音とゲーム音のバランス調整がしやすいのでSkypeの音声が聞きやすいです
ただ、若干割れて聞こえることもあったり、こっちの音声がびびることもあるようですね
着け心地はかなり良くあまりつけている感じがしないです
PCメガネを使っているけど、つけてて痛いと言う事もないです
できること
俺のおすすめ度は
★★★★☆
音声が個人的に好みじゃないのとたぶん価格帯が高いので★4つかな
ただ、高いと言っても海外の配信者でも使っている人も多いので信頼性も高いだろうし、単体として使うことも出来るのでゲーム以外の用途でも使えるのでそれなりに見合った価格なのかな
ミックスアンプとのセット以外にもそれぞれ単体で購入することもでき、単体だとカラーバリエーションも豊富でオレンジ、黄色、赤なんかもあります
足音なんかも良く拾ってる感じですね
ただ、高音がやけにシャリシャリしてる感じがするので慣れないと耳障りに感じる人もいると思います
定位もしっかりしていて敵の位置も捉えやすい気がします
PC音とゲーム音のバランス調整がしやすいのでSkypeの音声が聞きやすいです
ただ、若干割れて聞こえることもあったり、こっちの音声がびびることもあるようですね
着け心地はかなり良くあまりつけている感じがしないです
PCメガネを使っているけど、つけてて痛いと言う事もないです
できること
- Skypeとゲーム音を同時に聞く
- ミックスアンプを通さなければPS4のパーティーも可能
- ヘッドセット単体で使えるのでiPhoneなどで使うことも可能
俺のおすすめ度は
★★★★☆
音声が個人的に好みじゃないのとたぶん価格帯が高いので★4つかな
ただ、高いと言っても海外の配信者でも使っている人も多いので信頼性も高いだろうし、単体として使うことも出来るのでゲーム以外の用途でも使えるのでそれなりに見合った価格なのかな
ミックスアンプとのセット以外にもそれぞれ単体で購入することもでき、単体だとカラーバリエーションも豊富でオレンジ、黄色、赤なんかもあります
ただ単体で買うと更に高いです・・・
チームまるはしではDestinyをはじめゲームでの疑問を検証します。
検証して欲しいことやネタがあればコメント、もしくはこちらからご連絡お願いします。
また、検証チーム、クランメンバーも募集しています。
コメント
コメント一覧 (8)
PS4をしながらskypeを使いたくて購入を検討しています
アンプで処理されるタイプのバーチャルサラウンドとのことですがMixAmp Proだけ購入し、別のステレオヘッドフォンとマイクを使うことはできますでしょうか?
回答いただけると嬉しいです
マイクとステレオヘッドホンを4極プラグにまとめれば(このような分配ケーブルでttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00KS35DTC)できるようなのですが
もし分配ケーブルお持ちでしたら試していただけると嬉しいです
私は新品で買いましたが、外箱にはアストロゲーミングヘッドセットの写真の載っている黒っぽい外箱です。
新しいモデルが発売されていますが、この整備品を新品と偽って発売している業者もいるみたいですよ。
それなら買う
これはMIXAMP同士を接続だったかな
>と言うか、スピーカーない
スピーカーから音出したかったらSTREAMの所とスピーカー接続すればいいですよ
PCで設定ソフトいじればSTREMポートから出力する音源のミュート、アンミュート出来ます
コメントする