01



どうもコアラです
3/30に実装の第4弾パック「Tempest of the Gods / 神々の騒嵐(そうらん)」に収録されているカードの紹介



サイコミ


02


言霊遣い・ジンジャー
コスト9 4/4

単体での性能は弱いが
能力を使うことで手札にあるフォロワーを大量に展開することが可能
この効果で場に出したフォロワーのファンファーレは無効になってしまうが
相手が次の自ターンで対応しきれなければ一気に攻めることができる

ターン終了まで自リーダーはファンファーレ能力無効はきつい気はしますね、相手リーダーを攻撃不能もね
ファンファーレ無効されても数値が高いフォロワーとは相性良さそう
弱点としては全体除去に弱いところか
「バハムート」や「テミスの審判」で除去されると、こちらの手札は消費しているわけだから
立て直すのが困難になり、そのまま試合終了になる可能性も・・・



03


魔導の巨兵
コスト6 6/6

コスト6で6/6と高いステータスを持っていて除去耐性を持っている
さらに手札に土の印・アミュレットがあれば全て捨て、1枚につき+2/+2される
後者の能力が発動しなくても同コスト帯で考えたらかなり強力で
単体除去で処理してくる相手には対処が難しいフォロワーだと思われる

まず秘術デッキで採用が思いつくね
土の印・アミュレットでの強化がしやすいし、フィニッシャーとして活躍してくれそう
6T目で出されたら本当に嫌だ


04


マジカルガール・メルヴィ
コスト5 4/4

お互いの手札を増やすことになるが
手札を大量に消費するデッキにはありがたい能力
相手がエルフや超越など手札を抱えやすいデッキなら
こちらだけがドローできるって場面もあると思われる
相手が手札を抱えないアグロ系だったら相手有利にさせてしまうかも?


05


竜識の老魔道士
コスト8 4/4

能力でドラゴンを出せば2体で8コストの9/9の性能になる
個人的に単体除去のリスク分散を考えたらありがたい


06


変異の雷撃
コスト6

相手のフォロワーを全て燃えネズミに変身させてしまう
強力なフォロワーや、「デュエリスト・モルディガイ」のような厄介なラストワード封じに使える


07


注意したいのは燃えネズミは1/1と弱いステータスだが
能力に「自分のターン開始時、お互いのリーダーに1ダメージ」がある
こちらの体力が低い時に使うと自滅しかねないが
相手の体力が低い時に使えば、さらに追い込むことができる


08


学院の新入生・ルゥ
コスト2 1/1

スペルブースト持ちのカードをランダムに1枚、手札に加えることができるが
スペルブースト持ちのカードは複数の種類を入れると思うから狙って特定のカードを手札に加えるのは難しいが
時元の超越がサーチで2T目に手に入る可能性はあるのはメリットか?


09


幻惑の奇術師
コスト2 2/2

土の秘術が必要だが、ラストワードで幻惑の奇術師を1体出すことができる
ステータスは標準だが、土の印を使ってまで2/2のフォロワーを復活させたいか?という疑問はある
コスト2は他に優先したいものが多いし、優先度は低めかな


10


キマイラ
コスト9 4/4

スペルブーストを使わないとコストは最悪
3回くらいブーストすることでコスト以上の性能を発揮できる感じかな
スペルブーストができないと手札で腐ってしまうので注意
スペルブーストが主体のデッキとは相性が良さそうですね


11


魔法剣
コスト7

7コストと高めでブースト次第でコストを軽減できるが
+2/+2と上昇は普通なので、他のカード優先でいいかも
それにブーストできなかったときに7コストは痛い


12


キラキラヒーラー
コスト3 2/3

コスト3で2/3は標準的なステータスで
すべてのフォロワーの体力を1回復し、スペルブーストで回復量アップ
終盤の殴り合いなどでフォロワーが傷ついた時に出せれば強力だとは思う
効果をあまり活かせなくてもステータスは悪くないので序盤では活躍してくれるでしょう



13


夜の魔術師
コスト3 3/2

土の秘術でコスト3の潜伏持ち4/3は脅威
除去されにくいのでそれを活かして立ち回ろう


14


天輪のゴーレム
コスト4 4/5

コスト4で4/5はなかなか優秀
土の秘術でリーダーかフォロワーに3点ダメージも与えられるので
場のフォロワー除去や、リーダーへダメージと幅広く使える
4コストの定番カードになれるか?


15


魔法図書館
コスト2

カウントダウン2で、ターン終了時ランダムに1枚、スペルを手札に加えられる
コストが2と低いので扱いやすく、最大2枚カードを引けるのはうれしい
採用する魔法を絞ればある程度サーチできそう




とウィッチはこのようなカードになります
今から実装が楽しみです


記事:デス・コアラ2017