どうもコアラです
ダークソウルでの癒し系キャラの「カタリナのジークマイヤー」がスタチューで登場だぞ
mamegyorai
国内ハイクオリティフィギュアの雄・Geccoが放つ、本格アクションRPG『ダークソウル』シリーズの立体化プロジェクト。
その最新作として、玉ねぎのような兜にずんぐりとしたフォルムの鎧で絶大な人気を誇る名キャラクター「カタリナのジークマイヤー」が1/6スケール・ポリストーン製スタチューで登場です!
ストーリーを進める先々に出没し、ウンウンと悩んだり呑気に眠り込むジークマイヤーに、ハードな『ダークソウル』世界の中でひと時の癒しすら感じたプレイヤーは多いはず。そんな愛すべきキャラクターを、フロム・ ソフトウェアのデザインチームによる徹底監修を経て完全立体化。
特徴的な甲冑のフォルムはもちろん、歴戦を物語る圧巻の質感造形、塗装表現はまさに驚愕のGeccoクオリティ!
その体型ゆえ1/6スケールとは思えない圧倒的なボリュームとなり、どっしりと存在感溢れる仕上がりとなりました。
胸元や背中の装飾や甲冑の合間から垂れる鎖帷子といった細部から、「火継ぎの祭祀場」を切り取った台座、なんと兜の隙間から僅かに覗く素顔(!)に至るまで、Geccoらしいこだわりで丹念に仕上げられた傑作です。
原型制作を担当したのは、自らも『ダークソウル』シリーズの大ファンである赤尾慎也氏(HEADLONG)。その造形からはジークマイヤーへの熱い愛が感じられます。彩色見本制作を担当したのは明山勝重氏(-accent-)。極限までリアルなアプローチで仕上げられたペイントワークにぜひご注目ください。
上のリンクに飛んでもらえると他の画像もたくさん見れるよ!
全高約37cm(ジークマイヤー本体約33cm)で
玉ねぎのような丸い重厚な鎧を身に着けていて、かなり大きそう!
鎧だけでなく「ツヴァイヘンダー」のフォルムや、「ピアスシールド」のトゲなども完全に再現されています
鎧のキズや錆びの表現がすごくいい感じですね
しかも、ジークマイヤーの顔もしっかり造形されているので、兜の隙間から素顔を見ることができます
「ジークマイヤー」は作中ではいびきをかいて眠っていたり、「うーむうーむ」と唸りながら困っていたりと抜けた雰囲気のキャラクターで、ファンからは癒し系として愛され
鎧はダークソウルをはじめ、2や3にも登場し、ファンを喜ばせてくれました
そんな「カタリナのジークマイヤー」1/6スケール スタチューは
2017年10月に発売で、価格は¥36,800!(上のサイトだと\34,900)
お高めな価格ではありますが、かなり作りこまれているので、興味のある方は購入どうぞ!
記事:デス・コアラ2016
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする