

とある人がプラチナトロフィーを100個近く集めたPSNアカウントが突然BANされたとツイートし、話題になりました
唐突にPSNアカウントが永久BANされました。チート・改造は使ったことないし、オンゲの迷惑行為とかもない。(そもそもオンゲ自体やらない)
— DJ GANO(♪97) (@dj_gano) 2017年12月8日
プラチナ実績100個近い&その殆ど全てのゲームがDL版購入という大惨事…。ソニーに電話しても「理由は答えられない」の一点張り。泣き寝入りコースだわ…
誤BANか、誰かにアカウント乗っ取られたくらいしか思い当る可能性ないんだけど、仮にそうだとしても救済策無しっていう…。
— DJ GANO(♪97) (@dj_gano) 2017年12月8日
マジでこれどうしようもないの?昨日セールでDLゲーム5本くらい買ってウォレットチャージした分も水泡だし、Plus会員の権利もあと2年分くらい残ってたのに。
記念すべき100個目のプラチナトロフィーをDJMAXで飾りたい人生だった…。ある日突然セーブデータ全削除とか、ニーアレプリカントの100倍タチが悪いわw
— DJ GANO(♪97) (@dj_gano) 2017年12月8日
中古のPS3を買ったことが原因?
これ原因判明しました。最近メルカリで買ったPS3本体の前の所有者が不正ソフトウェア利用者だったようで、巻き添えBANらしいです。
— DJ GANO(♪97) (@dj_gano) 2017年12月9日
私はSSDに換装してクリーンインストールしてから使用したのですが、不正ソフトウェアを使用したことがある本体を使用したという事実だけでアウトらしいです。 pic.twitter.com/waGXV8pc2V
中古でゲーム機本体を買うのにまさかこんな大きな罠があるとは思わなかったよ…
— DJ GANO(♪97) (@dj_gano) 2017年12月9日
クリーンインストールならセーフだと思ってたが、それでも甘かったようで。
さて、新アカウントでDJMAXとモンハン買い直すぞ()
問題のPS3は本体ごと完全に文鎮化させられてしまったけど、PS4とPSVITA、VITATVはセーフらしいので、そっちで新規アカウント作ってやり直すのは問題ないみたい。
— DJ GANO(♪97) (@dj_gano) 2017年12月9日
まあセーブデータもトロフィーも移行はできないので、完全新規スタートだけど。
というわけで、使用するだけでBANされる呪いのPS3欲しい人いたらあげます。
— DJ GANO(♪97) (@dj_gano) 2017年12月9日
きっとインスタ映えしますよ。
まさかの原因にビックリですね・・・w
不正行為をしたPS3の型式番号などでチェックして、垢BANしているのかな・・・
中古は価格が安くなるというメリットがありますけど、デメリットのほうが大きいですな・・・
中古で本体などを買う方は気をつけてください
記事:中古太郎
コメントする