
本日、4月2日16時30分から30分ほどDivision1のメンテナンスが実施される。
国内UBIJTECHのアナウンスではDivision2となっているがこのメンテナンスはDivision1で実施される。
海外公式でもユーザーからの要望に対してこのメンテナンスはDivisionと回答している。
確かにメンテナンス情報で使われている動画はDivision1のものだがまだ発売して1ヶ月経っていないDivision2の情報だと勘違いしやすい。国内公式が間違わなければ筆者も恐らくこのメンテナンス情報をDivision2のものと記事にしたことだろう。Division1も依然サービスを続けているのでメンテナンスは必要だが勘違いをしないためにもわかりやすいスクリーンショットを使うなど改善をして欲しいものだ。
Agents, The Division maintenance incoming April 2nd at 09:30 AM CEST / 3:30 AM EDT / 12:30 AM PDT, approximately 30 minutes. #TheDivision
— The Division 2 (@TheDivisionGame) 2019年4月1日
>> https://t.co/guJ3H9SPBI pic.twitter.com/AtnWAsjdkd
【ディビジョン2】4月2日(火)16:30から30分程度、メンテナンスを行います。この間ゲームプレイができませんのでご了承ください。※メンテナンス時間は予告なく変更になる場合があります
— UBIJTECH (@UBIJTECH) 2019年4月1日
国内UBIJTECHのアナウンスではDivision2となっているがこのメンテナンスはDivision1で実施される。
This is maintenance is for The Division.
— The Division 2 (@TheDivisionGame) 2019年4月1日
海外公式でもユーザーからの要望に対してこのメンテナンスはDivisionと回答している。
確かにメンテナンス情報で使われている動画はDivision1のものだがまだ発売して1ヶ月経っていないDivision2の情報だと勘違いしやすい。国内公式が間違わなければ筆者も恐らくこのメンテナンス情報をDivision2のものと記事にしたことだろう。Division1も依然サービスを続けているのでメンテナンスは必要だが勘違いをしないためにもわかりやすいスクリーンショットを使うなど改善をして欲しいものだ。
コメントする