
コナミは1987年に発売されたPCエンジンの復刻版「PCエンジン mini」を2020年3月19日に発売することを発表した。収録ゲーム数は50作品。日本語タイトルは26タイトルとなっている。
1987年に発売された名作ゲーム機「PCエンジン」がついに復活! 人気タイトルを収録したコンパクトモデル「PCエンジン mini」となって帰ってくる! あの頃、夢中になった名作ゲームの数々をこころゆくまでお楽しみください。
収録日本語タイトルは以下の通り。
- THE 功夫
- 邪聖剣ネクロマンサー
- ファンタジーゾーン
- あっぱれ!ゲートボール
- ネクタリス
- ダンジョンエクスプローラー
- ニュートピア
- PC原人
- イースI・II
- スーパーダライアス
- スーパースターソルジャー
- 大魔界村
- オルディネス
- ニュートピアII
- グラディウス
- スーパー桃太郎電鉄II
- 忍者龍剣伝
- スターパロジャー
- SNATCHER
- グラディウスII -GOFERの野望-
- 超兄貴
- 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
- ボンバーマン’94
- ときめきメモリアル
- ボンバーマン ぱにっくボンバー
- 銀河婦警伝説サファイア
記事:稲森
情報:konami
コメント
コメント一覧 (29)
ミニってSG互換なのか?ならSGタイトル全部入れる方がレア感出たんじゃないか?
全5タイトルなんだし(笑)
300本くらい入れたらいーだろ。容量的には余裕なンだから。2GBあればPCエンジンの全ソフト入るぞ。
マジカルチェイスは??
メガドラミニの後発だから根性見せて
スペースファンタジーゾーンとモンスターメーカー後編は来ると思ってたが・・・さすがコンマイ
最低でもマジカルチェイス、大地くん、GOGOバーディーチャンスは入れろよなー
まあスパダラ2収録避けたのは褒めてやるわ
あとビックリマン。
なんだか偏ってて、触手が動かない
ミニ買うくらいなら中古でソフト買った方がよさそうだな
プレミアソフトとかシークレットで未発売になったソフトとか期待したんだけどなあ
一つに全部入れられるだろ
どんだけ阿漕な商売してんだよ
権利関係とかで無理なのかね。
これだけでも本気を感じるわ。
まあこの年になるとマルチプレイできる人数集まらないけどw
プレステみたいに、値崩れするかも。
コメントする