
今回はMarvel's Avengers(アベンジャーズ)の優先ミッションについて紹介します。優先ミッションは週ごとに変わるミッションで初回のみ特別な報酬が貰えるミッションです。
アイコニックミッションや脅威セクターが優先ミッションとして選ばれるようで高パワー向け、低パワー向けの2つのミッションが用意されています。高パワー向けの最低ミッションパワーは125で、低パワー向けは全てのヒーローが高パワーなので確認できていません。(優先ミッションを知らなかった時にプレイしていた動画を振り返ると26でプレイしていたので恐らく20が最低ミッションパワーだと思います。)


今週は高パワー向けが「ロケットの赤い光(ユタ州の荒野)」、低パワー向けが「世界の存在感(東海岸)」となっています。
初回のみユニークなギアがもらえるミッションだと公式が説明していますがユニークなギアの定義がよくわかりません。


私はソーでプレイして低パワー向けの「世界の存在感(東海岸)」で近接ギア「エイジ・ガントレット」、高パワー向けの「ロケットの赤い光(ユタ州の荒野)」で遠隔ギア「エイジ・グリップ」が貰えました。
エイジ・ガントレットは比較的頻繁にドロップするギアでこのミッション以外でも取得しています。ギアパークも見た感じ特別な感じもしません。エイジ・グリップははじめて見たかもしれません。(パワー130までは数値だけ見て解体していたのであまり覚えていません。)

ただ、嬉しいことに初回のみですがポリコロンがドロップします。
公式のアナウンスでは低パワー向けの「世界の存在感(東海岸)」の報酬がポリコロン、ヒーロー固有ギア、高パワー向けの「ロケットの赤い光(ユタ州の荒野)」の報酬がエピックギアと書かれていましたが、ポリコロンがドロップしたのは高パワー向けの「ロケットの赤い光(ユタ州の荒野)」だけでした。バグの多いゲームなので開発者もバグを把握しておらずアナウンス内容と実際のゲームの報酬が一致していない可能性があります。
私が優先ミッションで取得した報酬は以下の通りです。
世界の存在感(東海岸)
- ヒーロー固有のギア(レジェンダリー)
ロケットの赤い光(ユタ州の荒野)
- ヒーロー固有のギア(レジェンダリー)
- アップグレードモジュールx50
- ポリコロンx10
以前、ポリコロンの集め方について書いた記事で、ヒーローハイブで初回のみポリコロンを25個取得し2回目は貰えなかったと書きましたがこちらも週更新の可能性が高いように思います。

ちなみに先週の優先ミッションは脅威セクターでした。「優先」とはなんだろうと疑問に思っていましたがパワーも低く低パワー向けのものだけクリアしたようです。思い返してみると高パワーの方も優先脅威セクターでパワーが125だったと思います。パワー上げをしている最中で脅威セクターにうまみを感じていなかったのでクリアしませんでしたが、ポリコロンがもらえるならクリアしておけばよかったと後悔しています。
また、優先ミッションには「優先HARMチャレンジ」というものがあり、こちらでは特定のコミックが貰えます。コミックは集めるとコレクションだけではなくステータス値を上昇させる効果があります。
記事:神谷
情報:avengers、twitter
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする