
更新:2020/11/29
3キャラでパワー1250を達成したのでパワー上げのポイントを書いていきたいと思います。
今シーズンは最近はまっているゲーム「原神」のアップデートも重なってスタートダッシュはあまりできませんでした。新拡張ということで記事にするものも多く初週はゲームプレイ時間よりも記事を書いている時間の方が長かったです。ストライクやナイトフォールでマッチングする方はシーズンランク100を超えていることも多くそこまでパワー上げが早かったわけではないですがパワー上げの質問を受けることも多いので簡単にパワー上げのポイントを紹介します。
何度もパワー上げのコツは書いているので詳細は以前の記事を見て頂ければと思います。今回の記事は見過ごしがちなものとシーズン固有のものを簡潔に紹介したいと思います。

現在の私のパワーは、ボーナスが13、装備だけのパワーはハンターが1251、ウォーロックとタイタンが1250です。パワーボーナスを入れると1264と1263です。
プレイした順番は初週はウォーロック、ハンター、タイタン、2週目はタイタン、ハンター、ウォーロックの順番でプレイしています。
ポイント
ライフリミット周回について
今シーズンからストライク、ギャンビット、クルーシブルのプレイリスから強力な報酬がドロップするようになったので週間の挑戦が終わった後もプレイリストのプレイでパワーを上げられるようになりました。そのため、クルーシブルのライフリミット周回が最も効率がいいといわれています。理由はライフリミットはクルーシブルの武勇ランクと栄光ランクが上がるので、どちらもランクアップ時に強力な報酬がドロップするため同時に2つのランクを上げられるライフリミットが効率がいいといわれています。
この話を聞いて最初からライフリミットを周回する方がいますが、ライフリミットはあくまで週間の挑戦を全て終わらせて、もう少しパワーを上げたい場合に周回すると効率がいいと思います。ライフリミットの栄光ランクは対戦に勝利しないと上がりません。最初の内は簡単に上がりますが後半になるにつれて上がりにくくなるのでPvPが上手くないと難しいと思います。また、接戦になることも少なくないのでコントロールなどに比べると1試合が長くなりやすいです。
プレイリストの強力な報酬について
強力な報酬がプレイリストでもドロップするようになりましたがドロップ率は低いように思います。2週間プレイしていますがプレイリストからの強力な報酬は数える程度しか出ていません。ですので強力な報酬目当ての周回も全ての週間の挑戦を終わらせてからでいいと思います。
前シーズンのシーズンパス報酬を活用する
前シーズンのシーズンパス報酬を取得していなければ今シーズンでも取得することができます。ゲーム内からは取得できませんが公式サイトで取得できます。

公式サイトでログインしたら自分のアイコンからメニューを開き「シーズンの進捗」を選択します。

「前シーズン」を選択すると前シーズンのシーズンパス報酬が表示されます。シーズンパスから貰える装備は自分と同じパワーなのでキャラクターを変えた直後や特定の部位が低い時に活用できます。
今シーズンのものでも同じようにパワーを上げることができますがシーズン開始直後はシーズンパスを進める必要があり全ての報酬を取れるわけではありません。ですので、私は今シーズンのものは武器と最初のパッケージだけ開けて、エキゾチックエングラムやレジェンダリーエングラムも含めて来シーズンに向けて温存しています。シーズンパスの武器や防具はシーズンランクを上げていくとプレイリストからもドロップするようになりますが、取得していないシーズンパスの報酬は報酬プールに追加されないため一度は取得する必要があります。
ベンダーのエングラム

今シーズンからベンダーのエングラムは自分のパワーより20低いものがドロップするようになりました。そのためパワー上げで利用できなくなりました。ただ、パワーの一番高いキャラクターとパワー差がある場合は利用できます。私は初週の2キャラ目と3キャラ目で使いました。2週目からはパワー差が少なくなり利用できなくなりました。
強力な報酬、最高峰の報酬
アクティビティ完了で貰える強力な報酬、最高峰の報酬を一覧で紹介します。まだ、今シーズンになって始まっていないオシリスの試練やレイド「ディープストーン・クリプト」は以前の仕様のまま掲載しています。また、最高峰の報酬はバグ修正されましたが仕様通りのパワー値でドロップしないようです。掲載しているパワー値は以前の仕様を記載しているのでご注意ください。
最高峰の報酬
+2(強力な報酬の上限まで+6)の最高峰の報酬
+1(強力な報酬の上限まで+4)の最高峰の報酬
強力な報酬
強力な報酬にはレベルがあり強力な報酬のパワー上限の1250までレベル1で+3、レベル2で+4、レベル3で+5されます。
ベンダーの挑戦
その他の強力な報酬
見過ごしがちなもの

帝国狩りも2回プレイすることで強力な報酬が貰えます。これはバリクスから帝国狩りを受けてボス討伐までクエストを進めないと表示されないので見過ごしやすいかと思います。

謎のエクソの挑戦は今週になって追加されました。エウロパでステイシスと書かれていますがエウロパ以外で進みます。

ラスボーン狩りは部位を選んで報酬を貰えるのでパワー上げに便利です。報酬の内容は完了するとリセットされます。欲しい部位がない場合は武器や防具以外のものを選んで完了します。ただ、運が悪いと全て武器と防具のこともあります。最初は2個までですがランクを上げることで4個まで取得できます。上述しましたが2キャラ目以降は報酬が2個のままでした。(未プレイで表示は2/4となっていました。)
クラン報酬

スラヤ・ホーソーンのクラン報酬(キャラクターごとの方です。)がなぜかパワー1249以下で1251になっていました。恐らくストライクなどの最高峰の報酬になったものがもともとレベル2だったので入れ替わってしまっているような気がします。

はじめに簡潔にと書いたのですがいつものように長くなってしまいました。明日の午前3時からレイド解禁でパワーボーナスなし、パワー上限1230のコンテストモードが実施されます。私もクランでレイドに参加する予定です。深夜からのスタートで午前8時までを予定しているのでクリアは難しいと思いますが楽しんでプレイしたいと思います。
記事:神谷
3キャラでパワー1250を達成したのでパワー上げのポイントを書いていきたいと思います。
今シーズンは最近はまっているゲーム「原神」のアップデートも重なってスタートダッシュはあまりできませんでした。新拡張ということで記事にするものも多く初週はゲームプレイ時間よりも記事を書いている時間の方が長かったです。ストライクやナイトフォールでマッチングする方はシーズンランク100を超えていることも多くそこまでパワー上げが早かったわけではないですがパワー上げの質問を受けることも多いので簡単にパワー上げのポイントを紹介します。
何度もパワー上げのコツは書いているので詳細は以前の記事を見て頂ければと思います。今回の記事は見過ごしがちなものとシーズン固有のものを簡潔に紹介したいと思います。

現在の私のパワーは、ボーナスが13、装備だけのパワーはハンターが1251、ウォーロックとタイタンが1250です。パワーボーナスを入れると1264と1263です。
プレイした順番は初週はウォーロック、ハンター、タイタン、2週目はタイタン、ハンター、ウォーロックの順番でプレイしています。
ポイント
- 3キャラプレイする。
- プレイする順番は1キャラずつ全ての週間の挑戦を終わらせてから。
- キャラクターを変えたらシーズンパスの報酬や週間の報酬が消化されないアクティビティでパワーを少しならす。
- プライムエングラムはすぐに解析する。
ライフリミット周回について
今シーズンからストライク、ギャンビット、クルーシブルのプレイリスから強力な報酬がドロップするようになったので週間の挑戦が終わった後もプレイリストのプレイでパワーを上げられるようになりました。そのため、クルーシブルのライフリミット周回が最も効率がいいといわれています。理由はライフリミットはクルーシブルの武勇ランクと栄光ランクが上がるので、どちらもランクアップ時に強力な報酬がドロップするため同時に2つのランクを上げられるライフリミットが効率がいいといわれています。
この話を聞いて最初からライフリミットを周回する方がいますが、ライフリミットはあくまで週間の挑戦を全て終わらせて、もう少しパワーを上げたい場合に周回すると効率がいいと思います。ライフリミットの栄光ランクは対戦に勝利しないと上がりません。最初の内は簡単に上がりますが後半になるにつれて上がりにくくなるのでPvPが上手くないと難しいと思います。また、接戦になることも少なくないのでコントロールなどに比べると1試合が長くなりやすいです。
プレイリストの強力な報酬について
強力な報酬がプレイリストでもドロップするようになりましたがドロップ率は低いように思います。2週間プレイしていますがプレイリストからの強力な報酬は数える程度しか出ていません。ですので強力な報酬目当ての周回も全ての週間の挑戦を終わらせてからでいいと思います。
前シーズンのシーズンパス報酬を活用する
前シーズンのシーズンパス報酬を取得していなければ今シーズンでも取得することができます。ゲーム内からは取得できませんが公式サイトで取得できます。

公式サイトでログインしたら自分のアイコンからメニューを開き「シーズンの進捗」を選択します。

「前シーズン」を選択すると前シーズンのシーズンパス報酬が表示されます。シーズンパスから貰える装備は自分と同じパワーなのでキャラクターを変えた直後や特定の部位が低い時に活用できます。
今シーズンのものでも同じようにパワーを上げることができますがシーズン開始直後はシーズンパスを進める必要があり全ての報酬を取れるわけではありません。ですので、私は今シーズンのものは武器と最初のパッケージだけ開けて、エキゾチックエングラムやレジェンダリーエングラムも含めて来シーズンに向けて温存しています。シーズンパスの武器や防具はシーズンランクを上げていくとプレイリストからもドロップするようになりますが、取得していないシーズンパスの報酬は報酬プールに追加されないため一度は取得する必要があります。
ベンダーのエングラム

今シーズンからベンダーのエングラムは自分のパワーより20低いものがドロップするようになりました。そのためパワー上げで利用できなくなりました。ただ、パワーの一番高いキャラクターとパワー差がある場合は利用できます。私は初週の2キャラ目と3キャラ目で使いました。2週目からはパワー差が少なくなり利用できなくなりました。
強力な報酬、最高峰の報酬
アクティビティ完了で貰える強力な報酬、最高峰の報酬を一覧で紹介します。まだ、今シーズンになって始まっていないオシリスの試練やレイド「ディープストーン・クリプト」は以前の仕様のまま掲載しています。また、最高峰の報酬はバグ修正されましたが仕様通りのパワー値でドロップしないようです。掲載しているパワー値は以前の仕様を記載しているのでご注意ください。
最高峰の報酬
+2(強力な報酬の上限まで+6)の最高峰の報酬
- ナイトフォール「試練」で10万点取得
- オシリスの試練で7勝
- オシリスの試練で無敗ライトハウス報酬
- レイド「ディープストーン・クリプト」
- NEW 難易度を選べる「帝国狩り(達人)」(妨害工作 エウロパ探検家Ⅱ完了で解放)
- NEW エクソの挑戦(妨害工作 エウロパ探検家Ⅲ完了で最高峰)
+1(強力な報酬の上限まで+4)の最高峰の報酬
- ストライクのプレイリスト3回
- クルーシブルのコアプレイリスト3回
- ギャンビットのプレイリスト3回
- クロウの週間の挑戦
強力な報酬
強力な報酬にはレベルがあり強力な報酬のパワー上限の1250までレベル1で+3、レベル2で+4、レベル3で+5されます。
ベンダーの挑戦
- ザヴァラ:レベル1
- シャックス卿:レベル1
- バンシー44:レベル1
- 放浪者:レベル1
- スラヤ・ホーソーン:レベル2(要クラン加入)
- バリクス:レベル1
- 謎のエクソ:レベル1
ホーソーンの挑戦のクラン報酬はなぜか最高峰の報酬と同じ仕様になっていました。
週間の挑戦- ナイトフォール「試練」:レベル1
- クルーシブルのライフリミット7勝
- 帝国狩り2回:レベル1
- NEW エクソの挑戦(クエスト「古の謎、新たな挑戦」):レベル1
- ラスボーン狩り:レベル2
- オシリスの試練で5勝:レベル3
その他の強力な報酬
- クランエングラム パワー+1(週ごとにアカウント最大4つまで)
- プライムエングラム(1日1つ補充され最大9つ)レベル1
- ナイトフォール「試練」のエキゾチックドロップ
- クルーシブル武勇ランクアップ報酬
- クルーシブル栄光ランクアップ報酬
- ギャンビット悪名ランクアップ報酬
- Bungieリワード(1回のみ)
見過ごしがちなもの

帝国狩りも2回プレイすることで強力な報酬が貰えます。これはバリクスから帝国狩りを受けてボス討伐までクエストを進めないと表示されないので見過ごしやすいかと思います。

謎のエクソの挑戦は今週になって追加されました。エウロパでステイシスと書かれていますがエウロパ以外で進みます。

ラスボーン狩りは部位を選んで報酬を貰えるのでパワー上げに便利です。報酬の内容は完了するとリセットされます。欲しい部位がない場合は武器や防具以外のものを選んで完了します。ただ、運が悪いと全て武器と防具のこともあります。最初は2個までですがランクを上げることで4個まで取得できます。上述しましたが2キャラ目以降は報酬が2個のままでした。(未プレイで表示は2/4となっていました。)
クラン報酬

スラヤ・ホーソーンのクラン報酬(キャラクターごとの方です。)がなぜかパワー1249以下で1251になっていました。恐らくストライクなどの最高峰の報酬になったものがもともとレベル2だったので入れ替わってしまっているような気がします。

はじめに簡潔にと書いたのですがいつものように長くなってしまいました。明日の午前3時からレイド解禁でパワーボーナスなし、パワー上限1230のコンテストモードが実施されます。私もクランでレイドに参加する予定です。深夜からのスタートで午前8時までを予定しているのでクリアは難しいと思いますが楽しんでプレイしたいと思います。
記事:神谷
コメント
コメント一覧 (11)
2キャラ、3キャラ目は表示すら出ないんだが
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
映画とか見ながらストライク適当に回すだけでも上がる気がする
グレネードクエやかけらクエがしんどすぎてパワー上げ全然できてないけど前々シーズンよりは上がり方早い
まるはし
が
しました
表記も前から強力な報酬レベル2で表記が修正されてません
まるはし
が
しました
今季のは全部残してあるから持ち越そうw
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
コメントする