
今週のエクソの挑戦「シミュレーション:敏捷性」を紹介します。エクソの挑戦はバリクスから受けることができるクエスト「古の謎、新たな挑戦」を完了することで解放されます。エクソの挑戦はサバイバル、敏捷性、セーフガードの3種類があり、クエスト「古の謎、新たな挑戦」でプレイするエクソの挑戦もその週のものになります。通常、報酬は強力な装備(レベル1)ですがバリクスの妨害工作「エウロパ探検家Ⅲ」を完了することで報酬を最高峰の報酬にすることができるので最高峰の報酬にしていない場合はまず下記の記事を読んでから進めてください。
シミュレーション:敏捷性
このエクソの挑戦は遠距離の戦いが多くなるので遠距離武器を装備しておくことをおすすめします。
おすすめ武器
- スカウトライフル、パルスライフル
- スナイパーライフル
- 剣、マシンガン
最初のエリア

最初のエリアでは一定時間で消えたり出現する足場を登って頂上を目指します。頂上にホブゴブリンがいますが推奨パワーであれば攻撃はさほど痛くないと思います。

頂上についたらポータルに入って次のエリアに進みます。
2つ目のエリア

ゴブリンを倒すと合流点の周りにハーピーが出現します。

ハーピーを倒すと左右のオブジェクトのバリアがはずれて壊せるようになります。

左右のオブジェクトを壊したら合流点のバリアがはずれハッキングできるようになります。
2つ目のエリア その2

ハッキングすると次の足場が出現します。これは一定時間で消えたり出現する足場を渡り中央の合流点のある足場まで進みます。

合流点の周りの足場まで来るとハーピーが出現します。この足場を一区画ずつ一定時間ごとに消えたり出現します。私は右回りに周回しながらハーピーを倒しました。

ハーピーを全て倒すとオブジェクトのバリアがはずれ壊せるようになります。

4つのオブジェクトを壊すと合流点のバリアがはずれハッキングできるようになり次の足場が出現します。
2つ目のエリア その3

一定時間ごとに消えたり出現する足場を登って合流点を目指します。奥にいるホブゴブリンを先に倒しておくといいです。

次の足場が現れたら次に渡ると上手く進めると思います。この時、自分のいる足場も消えるので素早く渡る必要があります。中腹まで進むとハーピーが出現します。

頂上にはゴブリンもいます。全ての敵を倒すと左右にあるオブジェクトのバリアがはずれ壊せるようになります。

オブジェクトを壊したら合流点のバリアが外れるのでハッキングすると奥に通路が出現します。
2つ目のエリア その4

合流点が消えると通路になっていて床が一定時間で消えたり出現します。ここの床の消える速度は早いのでダッシュで駆け抜ける感じで進みます。奥にゴブリンがいるので先に倒しておくといいです。

駆け抜けたら正面の足場に大ジャンプするか、オブジェクトがあって入りにくいですが左右に足場があるのでそこに移動します。

私は初見では左の足場に移動しました。

左の足場から反対側の上を見上げるとワイバーンなどがいて攻撃をしてきます。素早く逃げるか遠距離武器などで倒します。

左の足場から左を見ると上に登っていく通路とゴブリンが見えます。

ここまで来れば比較的安全ですので敵を倒しながら進んで行きます。

頂上まで来るとポータルがあり次のエリアに進みます。
最後のエリア


まず、バリアのない合流点をハッキングします。

ハッキングするとサイクロプス、ハーピー、ゴブリン、ファナティックが出現します。正面だけでなく後ろ側にもハーピーが出現するので正面に進む前に後ろ側のハーピーを倒しておくといいです。

全ての敵を倒すと次の合流点にバリアを貼っているオブジェクトのバリアがはずれて壊せるようになります。

2つのオブジェクトを壊すと合流点のバリアがはずれてハッキングできるようになります。ハッキングするとまた敵が出現するのでこれを繰り返します。

最後の合流点をハッキングするとハイドラ2体とハーピーが出現します。

全ての敵を倒すと中央の巨大合流点にバリアを貼るオブジェクトのバリアがはずれるので壊します。オブジェクトのバリアはまず2つがはずれて次に1つというように変則的にはずせます。

全てのオブジェクトを壊すと中央の合流点のバリアがはずれ壊せるようになります。同時にハーピーも出現しますが倒す必要はありません。宝箱を取ってクリアになります。

完了すると勝利の道のり「訓練完了」のシミュレーション:敏捷性にチェックがつきます。
記事:神谷
コメント
コメント一覧 (3)
塀の周りをぐるぐる回りたくないなら最期に壊すブロックに乗れる
乗ったら落ち着いてハーピーが撃てる
最後の大きいの壊した時にボスが出なかったのが意外だった
コメントする