
今回はホークムーン取得クエスト「汝のかぎ爪を解き放て」を紹介します。このクエストを始めるにはクエスト「カラスの羽ばたき」を終わらせる必要があります。※ホークムーンのランダムロールの入手は後日実装されたクエスト「ヘラルド」をプレイする必要があります。

クエスト「カラスの羽ばたき」を終わらせるとクロウからクエスト「汝のかぎ爪を解き放て」を受けられるようになります。
ミッション「彼方からの叫び声」

EDZのミッション「彼方からの叫び声」を完了します。

ミッション「彼方からの叫び声」はEDZの沼地にあります。

ミッションの推奨パワーは1180と低めです。内容自体は簡単なミッションですがアスレチックのようなステージになっています。少しわかりにくかったところのスクリーンショットを紹介します。

最初の戦闘でサバスンの使者を倒した後です。クエストマーカーの表示が遅く木の上に登ったりと少し迷いました。

クエストマーカーは下の方に出ますが崖を跳び越えて対岸を渡ります。


崖を跳び越えた先は下ではなくジャンプして岩の隙間を進んでいきます。

少し進んだところですがハンターだったので対岸に渡らずそのままいきました。他のクラスでは右下の崖に飛び乗ってから進んだ方が安全かもしれません。

最後のエリアでサバスンのライトイーター、コルスクとサバスンのライトディーラー、ラルクスを倒して戦闘は終わりです。

戦闘後、ホークムーンの彫像を回収します。
クロウと話す

入り組んだ岸辺に戻りクロウと話します。


力のオーブを生成する

力のオーブを50個生成します。

更新日ですので他のアクティビティを進めながらプレイするといいと思います。人によりますが、この後、チャンピオンかガーディアンを倒すクエスト過程がありますので難易度を選べる帝国狩り、難易度を選べる失われたセクター、ナイトフォール、クルーシブル、ギャンビットは残しておくといいと思います。私はエクソの挑戦の後、ラスボーン狩りをプレイして足りない分をパトロールエリアで消化しました。
クロウと話す

入り組んだ岸辺のクロウのところに戻ります。


EDZの座標を調べる

EDZのトロストランドのミッションマークのところへいきます。



目的地へいきトラベラーと交信します。
バグなのか同じ場所に止まっていると同じメッセージが何度も流れました。
羽根の回収

羽根を5枚回収します。クエストマーカーが表示されますので「カラスの羽ばたき」のように探すことはありません。


クエストマーカーを辿って貯水池にいきます。

4枚目の羽根まで上記画像のように近づくとマーカーが表示されます。

先に進んでいくと細い足場の通路があります。


配管を抜けると上記のようにマーカーが多数表示されます。横だけでなく上下にも通路がありますので迷ったら下や上を見渡してください。

ユルドレンの部屋で3枚目の羽根を見つけると勝利の道のり「カラスの巣」を取得できます。


勝利の道のり「カラスの巣」をアンロックすると伝承「入り組んだクモの巣」を取得できます。

小ネタですがベンダーと話すを押すとユルドレンの今までの話をしてくれます。
暁旦の話や目覚めた時に身に纏っていたシルクの布の話など出てきます。ナイトの剣の話で最後です。
4枚目の羽根を取るとマーカーがなくなります。

ユルドレンの部屋を出て左へいき下におります。

下におりると扉があります。

扉の先が戦闘エリアになります。

青く光る宿られたライトシーカー・アコライトを倒すとレリックを落とします。

PC版ですが、レリックは射撃ボタンではなくADSボタンで投げることができました。

レリック3個でサバスンのライトバインダー、イシュラセクのシールドをはぐことができました。イシュラセクを倒すと5枚目の羽根を落とします。

イシュラセクを倒すとサバスンのライトシーカー、テオラクスとサバスンのライトシーカー、ベロックスが出現しますが羽根を取るとクエスト過程は次に進みます。
クロウと話す

入り組んだ岸辺のクロウのところに戻ります。


ガーディアン、チャンピオンを倒す

ギャンビット、クルーシブルでガーディアンを倒すかチャンピオンを倒します。
説明文では対戦でチャンピオンかガーディアンと書かれていますが、チャンピオンはアクティビティなどにいるチャンピオンのことです。進行はクルーシブルのガーディアンのキルで0.5%(恐らくアシスト可能。)、ギャンビットのガーディアンで3%、チャンピオンが3%です。
- ガーディアン(クルーシブル):0.5%
- ガーディアン(ギャンビット):3%
- チャンピオン:3%

私は失われたセクター(伝説)で終わらせました。今日の失われたセクター(伝説)はエウロパの封印されたボイドです。4体のチャンピオンが出現します。ボスは倒さず4体目のチャンピオンでアクティビティを放棄して入り直しました。慣れれば3分で周回できるので比較的早く終わると思います。
難易度の選べる帝国狩りやナイトフォール「試練」の伝説以上でチャンピオンが出現するので週間の挑戦を進めながらでもいいと思います。
ミッション「鴉と鷹」

EDZの沼地でミッション「鴉と鷹」を完了します。

サバスンの使者を倒すまではミッション「彼方からの叫び声」とほぼ同じだと思います。同じくわかりにくかったところのスクリーンショットを紹介します。

サバスンの使者を倒して聖なる亀裂に入るところまではほぼ同じです。

ここは下記画像のように周りの崖を登っていきます。クエストマーカーの位置がわかりにくかったです。



途中、岩の隙間を進んだり細い足場を進んだりと「ささやき」を思い出すような作りになっていました。(難易度はささやきより格段に易しいです。)

更に先に進んだ場所になりますが上記画像では壁に設置された管に登ります。

細いパイプを渡って進む場所もありました。ライオンランパントを装備したタイタンならパイプを渡らずとも進めそうです。

更に先に進んだ場所では鷹のいる足場にジャンプして進む場所もありました。

戦闘エリアでは「宿られたライトシーカー・アコライト」を倒してレリックで敵のシールドをはがします。シールドを持った敵はマイナーで、センチュリオン、ウィザード、ナイトの順に2体ずつ出現します。

敵を倒すと「ホークムーン」を入手しトラベラーと交信します。

イベント後、リスポーン禁止エリアになり「サバスンのライトバインダー、イシュラセク」と戦闘になります。レリックのギミックは今までと同じです。倒すとクエスト完了です。
ホークムーン

- キネティック
- 威力:78
- 射程距離:57
- 安定性:67
- ハンドリング:74
- リロード速度:63
- 照準補佐:93
- サイズ:52
- ズーム:14
- 反動方向:96
- 毎分発射数:140
- マガジン:8
- 因果律超越ショット
- 螺旋ライフリング
- 合金マガジン
- 変身能力
- スムーズグリップ
- ホークムーンでトドメを刺すか精密ショットを成功させると「因果律超越チャージ」の効果がスタックする。スタック数に応じて、マガジンの最後の1発のダメージ量が増加する。最後の1発を放つ前にホークムーンを収めるとこのボーナスは取り除かれる。
- 今後この武器がドロップした時はランダムロールになる。

変身能力は今のところ効果はないようです。将来的に何かしらのアクティビティでファーミングすることができるようになるのでしょうか。

因果律超越ショットはPvEでかなりのダメージが出ます。通常4123ダメージを与えている敵に倒して最大スタックで75716ダメージが出ました。

同じ敵に対してイザナギの覚悟の磨かれた刃x4で100736でした。PvP向けのハンドキャノンだと思っていましたがPvEでも使えそうです。
記事:神谷
コメント
コメント一覧 (14)
まるはし
が
しました
マーカーのところに行こうとしても見えない壁があり行けません。
どうすればそこに行けますか。
まるはし
が
しました
ラスワとトルンは割と忠実に再現されてたのに
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
射程短くなったかわりに反動が小さくなってるような
ホークムーンってこんな銃だったっけ?
まるはし
が
しました
速攻でトルンに戻しましたよ
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
コメントする