
今回は原神のイベント「無相の交響詩」を紹介します。
イベント期間
- 2021年1月16日11時~1月31日4時59分
- 冒険ランク20以上
イベント「無相の交響詩」の報酬や基本的な情報は下記記事を参照してください。
無相の交響詩- 無相の交響詩
- 挑戦Ⅰ 協奏曲・紫電の光Ⅰ 純粋な無相の雷「シーラス」
- 挑戦Ⅱ 間奏曲・暴風の蝶Ⅰ 純粋な無相の風「エタール」
- 挑戦Ⅲ 奏鳴曲・盤石の心Ⅰ 純粋な無相の岩「ベザーナ」
- 挑戦Ⅳ 協奏曲・紫電の光Ⅱ 純粋な無相の雷「シーラス」
- 挑戦Ⅴ 間奏曲・暴風の蝶Ⅱ 純粋な無相の風「エタール」
- 挑戦Ⅵ 奏鳴曲・盤石の心Ⅱ 純粋な無相の岩「ベザーナ」
- 挑戦Ⅶ 大地、風、雷の円舞曲

「無相の交響詩」は璃月の北西「奥蔵山」の北東にあります。


参加すると挑戦を選択できます。初日の今日は「挑戦Ⅰ・協奏曲・紫電の光Ⅰ」を選択できます。挑戦できる内容は1日ごと増えていきます。

挑戦によってボーナス効果のあるキャラクターがいます。協奏曲・紫電の光が甘雨、香菱、ディルック、重雲の与えるダメージが+20%されます。
難易度選択

難易度選択では「難易度」と戦闘の特殊効果を選択する「変奏」があります。難易度はポイントの倍率、変奏はポイントに影響します。

難易度を高く、変奏をより多くの項目を選択すればポイントは高くなりますが難しくなります。

中には難易度を下げる変奏もあります。難易度は下がりますがポイントも下がります。ポイントの最大は難易度マスターでマイナス効果の変奏を全て選択すると4275ポイントになります。

難易度を選択するとキャラクター選択画面になります。

挑戦を開始するとチーム内すべてのキャラクターのHPが回復し、元素爆発が降るチャージ状態になります。
協奏曲・紫電の光Ⅰ 純粋な無相の雷「シーラス」

挑戦を開始すると純粋な無相の雷「シーラス」と戦闘になります。フィールドにいる無相の雷「アレフ」とほとんど変わりません。基本的な戦い方については後述します。

挑戦を完了すると挑戦ポイントを獲得します。
ポイント

報酬はクリア報酬とポイント報酬にわかれています。クリア報酬は挑戦の難易度や変奏に関わらず「挑戦」をクリアすることで貰えます。貰える報酬は挑戦1つにつき60原石で7つの挑戦があるので全部クリアすれば420原石貰えます。

ポイントは挑戦の最高ポイントが記録されます。各挑戦のポイントの累計に応じて報酬が貰えます。全ての報酬を取得するには1つの挑戦につき3000ポイント弱取得する必要があります。
3000ポイント取得するコツ


3000ポイント以上取得するには難易度をマスター、変奏をかなり設定する必要があります。私は全て選択してクリアする自信がなかったので極力減らしました。キャラクターの育成状況にあわせて変奏を選ぶとクリアしやすくなると思います。
選択した変奏
- 挑戦時間300秒以下
- 魔物HP+50%
- 魔物の氷元素耐性+50%
- 魔物の物理耐性+50%
- チーム全員の与える治療効果+40%
- フィールド上のキャラクターのHPが50%以下の時、攻撃力+25%
- チーム全員の会心ダメージ+50%
- キャラクターを切り替えると、チーム全員の受けるダメージ+25%、最大4重まで
- 魔物の攻撃力+50%
- チーム全員の移動速度-20%
- キャラクターがダッシュした時の10秒間、チーム全員の受けるダメージ+75%
選択しなかった変奏
- チーム全員の元素チャージ効率-80%
- スキルのクールタイム+100%
今日の挑戦では重雲と甘雨は与ダメージ+20%のバフがありますが、魔物の氷元素耐性の変奏があるので注意が必要です。
純粋な無相の雷「シーラス」基本的な戦い方

無相の雷「アレフ」とほとんど変わりませんが、おさらいとして基本的な戦い方を記載しておきます。無相はコアが剥き出しの時に攻撃します。

旋回するビームは内側に入ってコアを攻撃できます。

螺旋状の攻撃は離れていると避けやすいです。

柱で覆う攻撃は無相の側にいると攻撃がしやすい状況になります。上記画像では無相も柱の内側にいますが多くの場合は柱の外側にいることが多いです。柱の内側は定期的に雷攻撃を受けるので床を見て避けながら戦うか、閉じ込められた場合は柱を壊したりウェンティなどで柱の外に出て無相を攻撃します。


無相の遠距離攻撃は普段はあまり気にしていませんが、追尾する電撃の球体を飛ばしてきました。マスターの場合、かなりダメージが高くキャラクターによっては即死したので注意が必要です。しつこい追尾ですがぎりぎりのところで回避すると避けられます。

フィールドの無相にはないですが「紫雷のプリズム」があります。元素反応で「紫雷のプリズム」を止めることができます。近づかなければダメージを受けることもないので基本的にはスルーでいいと思います。

最後は他の無相と同じく蘇生中のプリズムを壊します。壊すプリズムは3つです。蘇生阻止は元素攻撃でしかダメージを与えられません。雷元素ではダメージが与えられないので他の元素を使って攻撃しましょう。
報酬

クリア報酬は挑戦の難易度や変奏に関わらず「挑戦」をクリアすることで貰えます。貰える報酬は挑戦1つにつき60原石で7つの挑戦があるので全部クリアすれば420原石貰えます。
賞品

- 累計挑戦ポイント1000:2万モラ、「自由」の導きx2
- 累計挑戦ポイント2000:2万モラ、「抗争」の導きx2
- 累計挑戦ポイント3000:2万モラ、「詩文」の導きx2
- 累計挑戦ポイント4000:2万モラ、「繁栄」の導きx2
- 累計挑戦ポイント5000:2万モラ、「勤労」の導きx2
- 累計挑戦ポイント6000:2万モラ、「黄金」の導きx2
- 累計挑戦ポイント7000:2万モラ、大英雄の経験x4
- 累計挑戦ポイント8000:2万モラ、大英雄の経験x4
- 累計挑戦ポイント9000:2万モラ、大英雄の経験x4
- 累計挑戦ポイント10000:2万モラ、大英雄の経験x4
- 累計挑戦ポイント11000:2万モラ、大英雄の経験x4
- 累計挑戦ポイント12000:2万モラ、大英雄の経験x4
- 累計挑戦ポイント13000:2万モラ、大英雄の経験x4
- 累計挑戦ポイント14000:2万モラ、大英雄の経験x4、祭典・無相
- 累計挑戦ポイント15500:2万モラ、仕上げ用魔鉱x8
- 累計挑戦ポイント17000:2万モラ、仕上げ用魔鉱x8
- 累計挑戦ポイント18500:2万モラ、仕上げ用魔鉱x8
- 累計挑戦ポイント20000:2万モラ、仕上げ用魔鉱x8
記事:神谷
情報:genshin、twitter
コメント
コメント一覧 (1)
双子のメインストーリーも全く進まないし今後が不安になる
まるはし
が
しました
コメントする