dualsense-ps5-x-button-confirm-change-ui-feature


ソニーの最新ゲーム機PS5では長年日本で決定ボタンだった「○」が「×」に、キャンセルボタンが「×」から「○」に変更された。これに対してプラチナゲームズの神谷英樹氏はソニーの傲慢でイチハードメーカーが切り捨てていいものではない苦言を呈した。


これは日本と欧米の文化の違いで、日本では「×」は「バツ」と発音され「取り消し」の意味合いで認識されているためゲーム内で「キャンセル」として利用されてきたが、欧米では「チェックマーク」として認識されており「決定」として利用されることが多かった。



この変更が発表されてから不満を訴えるユーザーも少なくはなかったが、概ね仕方のない変更と受け入れているユーザーが多い印象だった。


記事:稲森