2021020111362117071


miHoYoのオープンワールドRPG「原神」は2月3日に配信を予定しているVer.1.3「明霄、海に昇りて」のイベント予告を行った。


累計ログイン・「富貴登門」
2021020111210214131
  • イベント期間中、累計7日間ログインすると紡がれた運命×10などの報酬を獲得できます!     
イベント期間
  • 2021-02-11 05:00:00 ~ 2021-02-26 04:59:59     
参加条件
  • 冒険ランク5以上
イベント詳細
  • 1日ログイン:紡がれた運命×1 
  • 累計2日ログイン:モラ×80,000 
  • 累計3日ログイン:紡がれた運命×2 
  • 累計4日ログイン:仕上げ用魔鉱×18 
  • 累計5日ログイン:紡がれた運命×2 
  • 累計6日ログイン:大英雄の経験×8 
  • 累計7日ログイン:紡がれた運命×5


海灯祭のお礼・「明霄の下で共に」
2021020111240884113
  • イベント期間中、ゲームにログインすると脆弱樹脂、紡がれた運命などの報酬を獲得できます! メールの受け取り可能期間はVer.1.3終了までになります。
イベント期間
  • 2021-02-26 01:00:00からVer.1.3終了まで
参加条件
  • 冒険ランク2以上
イベント詳細
  • 2月26日:紡がれた運命×1、黄金ガニ×5、仕上げ用魔鉱×10 
  • 2月27日:脆弱樹脂×1、天枢肉×5、大英雄の経験×5 
  • 2月28日:紡がれた運命×1、「勤労」の導き×3、モラ×50000 
  • 3月1日:脆弱樹脂×1、「黄金」の導き×3、仕上げ用魔鉱×10 
  • 3月2日:紡がれた運命×1、「繁栄」の導き×3、大英雄の経験×5



イベント・「海灯祭」
2021020111362117071


「璃月港★4キャラクター」を獲得!
  • イベント期間中、旅人さんは「灯夜同行」で「璃月港★4キャラクター」を交換できます。「機関棋譚」の挑戦任務を完了すると「平安玉佩」を獲得できます。「平安玉佩」は「霄市」で知恵の冠、名刺の飾り紋「祭典・灯昼」などの報酬と交換できます。
イベント期間
  • イベント期間:2021-02-10 11:00:00 ~ 2021-02-28 04:59:59
  • 「霄市」開放期間:2021-02-10 11:00:00 ~ 2021-03-07 04:59:59
参加条件
  • 冒険ランク23以上
前提の伝説任務
魈の伝説任務「金翼鵬王の章」をクリアすると、イベント「海灯祭」が開放されます。
イベント期間中、「金翼鵬王の章」の開放は、「伝説の鍵」を消費する必要はありません。
  • 「金翼鵬王の章」開放時間:2021-02-10 11:00:00
  • 「金翼鵬王の章」開放条件:冒険ランク23以上、かつ第一章・第一幕「浮世浮生千岩間」をクリア
※イベント終了後、伝説任務「金翼鵬王の章」の開放条件は、冒険ランク40以上、かつ第一章・第一幕「浮世浮生千岩間」クリア後に戻ります。「伝説の鍵」も消費するようになります。


「昇りし明霄」
開放期間: 
  • 任務「いずこより来りし灯」: 2021-02-10 11:00:00 - 2021-02-28 04:59:59 
  • 任務「灯の下にある暗流」: 2021-02-14 05:00:00 - 2021-02-28 04:59:59 
  • 任務「海に明霄あり」: 2021-02-18 05:00:00 - 2021-02-28 04:59:59

「海灯祭逸話」
開放条件:
  • 海灯祭逸話・其の一:任務「いずこより来りし灯」をクリア 
  • 海灯祭逸話・其の二:賑わい度が「集まる満場の来客」に到達し、任務「灯の下にある暗流」と「海灯祭逸話・其の一」をすべてクリア 
  • 海灯祭逸話・其の三:賑わい度が「輝く霄灯の町」に到達し、任務「海に明霄あり」と「海灯祭逸話・其の二」をすべてクリア
海灯祭逸話の住民依頼をクリアすると原石と「賑わい度」を獲得できます。「賑わい度」を上げることで海灯祭の進捗を促すことができます。
※イベント終了後(2021-02-18 05:00:00 - 2021-02-28 04:59:59)は住民依頼を受け取ることができなくなります。


「機関棋譚」
参加条件:任務「いずこより来りし灯」と「璃月・機関棋譚」をクリア
  • 「機関棋譚」に参加する度(挑戦成功か否かを問わず)、「霄灯」を1つ消費することになります。「霄灯」は合成台で制作でき、材料は植物を採集、鉱物を採掘、一部の敵を倒した時に獲得できます。 
  • 賑わい度が一定の段階に到達する度、布陣、機関の種類、さらなる機関レベルと難易度が新しく開放されます。 
  • 賑わい度が一定の段階に到達する度、さらに多くの「機関棋譚」の挑戦任務が開放されます。「機関棋譚」の挑戦任務をクリアすると平安玉佩を獲得できます。 
  • 「機関棋譚」にはソロプレイと2人マルチプレイでのみ参加できます。

「霄市」
開放期間:
  • 霄市・壱:2021-02-10 11:00:00 ~ 2021-03-07 04:59:59 
  • 霄市・弐:2021-02-14 05:00:00 ~ 2021-03-07 04:59:59 
  • 霄市・参:2021-02-18 05:00:00 ~ 2021-03-07 04:59:59 
  • 平安玉佩は「霄市」で大英雄の経験、仕上げ用魔鉱、キャラクター育成素材、天賦育成素材、知恵の冠、名刺の飾り紋「祭典・灯昼」などの報酬と交換できます。

「灯夜同行」
開放期間:2021-02-10 11:00:00 ~ 2021-03-07 04:59:59
  • 賑わい度が「輝く霄灯の町」に到達し、かつ平安玉佩を1000個消費すると「灯夜同行」で★4キャラクター「万民百味・香菱(炎)」「爆熱リズム・辛炎(炎)」「無冠の龍王・北斗(雷)」「月を覆う天権・凝光(岩)」「少壮気鋭・行秋(水)」「雪消の跡・重雲(氷)」の中から任意で1名を獲得(1回限定)できます。



イベント・「五彩招福」
2021020111435133237

写真を集めて「招福の箱」と交換! 
イベント期間中、季同から「不思議な『写真機』」を受け取り、指定の対象を撮影すると、ランダムで異なる色の「写真」を獲得できます。計5種類の色の写真を揃えると「招福の箱」と交換でき、原石、大英雄の経験、仕上げ用魔鉱などの報酬を獲得できます!

イベント期間
  • 撮影開放期間:1.3バージョンアップ後 ~ 2021-02-10 04:59:59 
  • 報酬交換期間:1.3バージョンアップ後 ~ 2021-02-13 04:59:59     
参加条件
  • 冒険ランク20以上 
  • かつ季同の任務「特別な写真」をクリア     
イベント説明
  • イベント期間は10日になります。イベント開放後の7日間、1日10枚までのフィルムを撮影で使用できます。写真はフレンドと交換することができます。 
  • イベント終了後の3日間、フレンドと写真交換、及び集めた写真で報酬と交換することは出来ますが、「不思議な『写真機』」は使用できなくなります。 
  • イベント終了後、季同から任務を受け取ると、写真機を引き続き使用することができます。


イベント・「地脈の奔流」
2021020111455184994

「蔵金の花」「啓示の花」2倍ドロップ!
イベント期間中、挑戦「地脈の花芽・蔵金の花」または「地脈の花芽・啓示の花」をクリアし報酬を受け取る時、2倍の報酬を受け取ることができます。

イベント期間
  • 2021-02-26 05:00:00-2021-03-05 04:59:59     
参加条件
  • 「地脈の花芽・蔵金の花」または「地脈の花芽・啓示の花」開放後     
イベント説明
  • 「地脈の奔流」のイベント期間中、「地脈の花芽・蔵金の花」または「地脈の花芽・啓示の花」をクリアし報酬を受け取る時、「天然樹脂」を消費することで2倍の報酬を受け取ることができます。2倍報酬は毎日3回受け取ることができます!




記事:稲森
情報:genshintwitter