
昨年、Destiny2は新たな拡張「光の超越」をリリースした。光の超越以降、PvEは比較的好評だが、PvPのバランスは崩壊しカジュアルプレイヤーに不満をもたらしているようだ。
Bungie, if your PvP team actually exists, please give us a sign from r/DestinyTheGame
カジュアルプレイヤーからの一番の不満はオシリスの試練のマッチメイキングの問題だ。Destiny2のPvPは常に10%程度のプレイヤーがプレイし、オシリスの試練やアイアンバナーが始まるとその人口は増える。選士のシーズンでオシリスの試練に新たな武器が3つ追加され、アーマーが刷新されたことにより、よりカジュアルプレイヤーがプレイするようになった。
オシリスの試練のマッチメイキングは勝利数マッチングで、勝利数が同じ、もしくは同じくらいの勝利数の人とマッチングするように設計されている。つまり、プレイヤーのスキルは考慮されない。そのため、不敗を一度も達成したことがないプレイヤーも不敗を何度も達成し金メッキの天下無双のタイトルを持っているプレイヤー達とも当たる可能性がある。
普段、PvPをあまりプレイしないプレイヤーが熟練のプレイヤーに勝てるわけもなく蹂躙され、心を踏みにじられる。
そのため、オシリスの試練では自殺することでバウンティを完了させ、3勝の報酬を入手する不健康な方法が出回っている。

次の問題点はドロップの問題だ。先シーズンでは試合が終わるごとに陰影の星がドロップした。しかも、毎試合ドロップするにも関わらずほとんどがゴミパークだ。PvEの高難易度コンテンツでもプレイしない限り使わないであろう陰影の星でさえ、最適なパークを引き当てるために何十試合もしなくてはならないことに辟易しているようだ。

次にクルーシブルマップだ。Destiny2は2年以上オリジナルの新しいPvPマップをリリースしていない。現在のマップの半数以上はDestiny1のマップと初期Destiny2の4v4用に設計されたマップだ。
元々、Destinyは6v6と3v3のゲームモードがあったが、Destiny2になり3v3が4v4に変更された。Destiny2は6人でレイドに行き、その流れでPvPに行くこともある。6v6に行くときは良いが、4v4に行くときは2チーム作ることができず不満も出た。
初期Destiny2はDestiny1の機動性も失い、人気が低迷したが、Destiny1以上の機動性を取り戻すことで、現在のパワフルでスピーディーなPvPになった。しかし、現在のマップはパワフルでスピーディーになった今のDestiny2用に設計されたものではなくDestiny1や4v4用に設計されたものだ。

最後に、PvPを支配しているハンターステイシス レベナントだ。光の超越で追加された暗黒のサブクラス ステイシスは強すぎるとして、ウォーロックのシェードバインダーは早々に弱体化されたが、レベナントは弱体化されたにも関わらず相変わらず猛威を振るっている。シェードバインダーはバランスが取れ使用率は減ったが、依然としてハンターステイシスとタイタンステイシスのベヒーモスは健在で、カジュアルプレイヤーに取って対策がしづらく不満をもたらしているようだ。
記事:稲森
コメント
コメント一覧 (132)
目新しいものや、復刻と強化orサンドボックス追加で耳目を集め、一定のプレイヤーが参加する
人数ノルマ達成、責任者担当者は胸を撫で下ろすって寸法
MOBAやバトロワで、多くのゲーマーがより平等に近い競技型PvPを楽しんでる中、わざわざ装備や育成を重ねた上でのPvPとなるMMOやMOは、ルールや運営を見直さないとな
こんなマッチングしてたら、誰もやらんくなるやろ
フレとクルーシブル行ったあとで、ステイシス全般は現状かなり強いけど慣れるしかないんだろうなーってことを話し合った。まぁ結局は撃ち合いに勝てるかどうかが肝だしね。
自分はそんなに普段からPvPやる人ではないからあまり偉そうに批判できる立場じゃないし、とりあえず頑張って慣れてステイシスに殺られてもめげずにキルを狙っていこうと決意した。そんな週末を過ごしました。
50%OFFはよ~
短時間動けないだけでほぼ死亡なゲームなんだから
多少耐性ついた所で何の意味もない
PvPあんまりやらないから弱いのは仕方ないとは言え、何度も負けるのは正直キツいよ。胃に来る。
①グレネードがどれも凶悪(コールドスナップは除外)
②特性や欠片でステータスの底上げ+光のサブクラスの上位互換になるクラススキル
③思いつきませんでした。
まぁなんだろ…(吸着グレを投げあうようなゲームにしたくない)とか言ってたBUNGINEが懐かしい…
ここまで暗黒のサブクラスが強いと、光のサブクラスを超超超超超強化しないと未来永劫ステイシスだらけだわ。
個人的には皆がステイシス環境にうんざりしてパッドやらキーボード殴ってそうで怖いよ僕は…
…クラススキルが溜まっている状態なら凍結を速攻で解除してSCを含めスキルエネルギーを大幅に回復し体力もオーバーシールド付きで回復とかにしてくれないと…っても無理か
新クラス(ステイシス)に蹂躙されるのをどう思ってるんでしょうか?
よっぽどやる人いないのか?
一人の爽快さの為に他の全員がやる気を失うのは如何のものか
フルパとかだとリス狩り簡単に出来ちゃうからね。
1階と2階のあるようなマップも作れば良いのにな。
相手側に行くルートがd2って基本3ルートしか無いのもクソ化してる原因だろうね。
大道4ルートくらいのマップ作れば結構面白くなると主けどね。
目も当たられんな
でやらせろ。クソ回線無線有利すぎる
バナーもフリーランスきたけどコールドゲームばっかなのは変わらなくてつまらねえしな
ステージも少なすぎて飽きたしPvPはホント見直すべき点しかない
destiny2しか持ってないのかよ
前のシーズンより前からあるのにそれを直さないで新武器実装しました!とかふざけてるのかよって思うわ
・遅延時の命中精度低下削除
・ダスクグレの吸引削除
・ベヒーモスはスーパー弱体化
・レベナントはシャッターダイブ中のダメージ耐性削除+冬の帳の遅延は×1
このくらいはやらないとまともにならねえわ
ちなみにシェードバインダー弱い言われてるけど、スーパースキルはベヒーモスに効果的
あとシェードバインダーにイカロスダッシュ追加しろ
他のクラスとの機動力にあまりにも差が有り過ぎる
オシリスは、カジュアルで上手くない俺には確かに不満はあるけど、vEで言うとこのレイドみたいなもんだし、カジュアルプレーヤーに寄せる事はないと思うけどな
好きな奴だけでやってろ
嫌なら3勝からにすればいいし。
時間の掛け方が個々人で違う、スキルも違うのに全ての報酬を同じように欲しいと思うことは無理があるよ。
カジュアルは所詮カジュアルでしかやらないしね、やらなくなるのも早い。
オシリスの報酬は装飾とかエンブレムでいいんちゃう
そんでライトハウス行ったらその週の間はピカピカ光るとかで承認欲求満たせばいいんじゃない
強い武器が手に入らんならやらない?
CoDとか他のFPSには報酬ないけどみんなやってるやん
報酬ないならやらないのが主流な意見なら、もうオシリスなんかなくして他に開発コストを向ければいい
ベヒーモスSCの持続型としてのあの性能さ、ハボックフィストや王冠トランスをしぶしぶナーフした時のこともう忘れてるよね
ステイシス自体が強いのは許すとするよ
でもベヒーモスSCがあれでいいならハボックフィストの持続もストームトランスの体力も戻してええやろっていう
まあでも裏を返せば、とりあえず新しいものを最強にする方針ってのがハッキリしているとも言えるよね
ちなみに"強くて硬い持続型"って事でベヒーモスを引き合いに出したけどハンターも強いと思うよ、タイタン叩きとかではないのでご安心を…
その中でもさらにごく一部の人達のオシリスの為に
ステイシスをさらに弱体化するとか笑い話にもならないね
D1の頃から全く進歩が無い、だからこのゲームのvPが大嫌いなんだよ
クソゲーだってことがよくわかる
コメントする