
今週のシュールはEDZの屈曲の細道にいる。


ラインナップ
- テレスト
- エネミートレーサー
- MK.44スタンド・アサイド
- フェニックス・プロトコル
- エキゾチックエングラム
- クエスト「ゼノロジー」
パワー上げに利用可能
シュールのエキゾチックは唯一、他のクラスのアーマーを入手できるためパワーの高いキャラクターでパワーの低いキャラクターのエキゾチックを購入することでパワー上げに役立つ。1300を上限に自分のパワーから±0~-2になる。
エキゾチックエングラム
エキゾチックエングラムは持っていないワールドドロップのエキゾチックを入手できる。しかし、他クラスのエキゾチックはドロップしない。また、今シーズン12から追加されたエキゾチックにワールドドロップで入手できるものはなく、エキゾチックエングラムから新エキゾチックはドロップしない。
ワールドドロップ
例えばタイタン、ウォーロックのエキゾチックは全て持っており、ハンターのエキゾチックだけ1つ持っていないとする。この場合、タイタンでエキゾチックエングラムを購入すると既に持っているワールドドロップのエキゾチックがランダムでドロップする。ハンターが持っていないエキゾチックがある場合はハンターでエキゾチックエングラムを購入する必要がある。
2回目以降のエキゾチックエングラム
前シーズンからエキゾチックエングラムを2回購入できるようになった。しかし、「エキゾチック暗号」と言うアイテムが必要になる。
クエスト「ゼノロジー」

シュールから無料で入手することができる。ストライク、クルーシブル、ギャンビットの対戦に勝利することで進行が進む。より高い難易度、クランメンバーとのプレイで進行ボーナスを得る。
テレスト

ボイド属性のフュージョンライフル。パーク「無慈悲な執行」はフュージョンライフルの弾丸がくっつき、遅延型のボイド爆発が発生する。「先駆者の鼓動」はこの武器で複数キルを達成すると、すぐに装備中のキネティックウェポンおよびエネルギーウェポンがリロードされる。



武器装飾は「廃墟のリーフ」「地下からの恐怖」「女王陛下万歳」の3つ。媒体は難易度「伝説」「達人」の失われたセクターで入手可能。マスターワークの効果はマガジンが増加する。
Destiny2のバグ枠の武器で何度も修正されているが、修正しても新しいパッチで再びバグが復活する。お手軽キルができるためPvE、PvPともに一定の需要がある。
エネミートレーサー

- ボイドエネルギー
- 可動性+11
- 耐久力+6
- 回復力+16
- 鍛錬+12
- 知性+10
- 腕力+8

エキゾチックの数が少なかった1年目には利用者も多かったが最近ではあまり見かけない。
MK.44スタンド・アサイド

- ボイドエネルギー
- 可動性+11
- 耐久力+10
- 回復力+10
- 鍛錬+12
- 知性+10
- 腕力+9
パッチ2.8.0で次の変更が加えられている。
- ダッシュ開始から2つ目のシールドが生成されるまでの時間を1.25秒から0.5秒に短縮。
フェニックス・プロトコル

- ソーラーエネルギー
- 可動性+16
- 耐久力+9
- 回復力+7
- 鍛錬+16
- 知性+11
- 腕力+2

ウォーロックの輝く泉の必須エキゾチックのひとつ。ルナファクションのブーツが弱体化されてからはフェニックス・プロトコルの使用頻度が格段に上がった。輝く泉の中でキルやアシストをするとスーパーエネルギーが回復するので単にボス戦などで火力を出すときには変わらずルナファクションのブーツを使った方が効果的だが雑魚が出現する状況ではフェニックス・プロトコルを使うと良い。
記事:稲森
コメントする