
皆さんお久しぶりです、モアイです。
まず、5月11日の記事を最後に更新が途絶えてしまっていたこと、またこれに関して皆様への報告が一切なかったこと本当にすみませんでした。
改めてここ最近の状況を少し報告させてもらうと、私含め所属ライター全員が他の業務等で忙殺されており、それによって本サイトでの更新が一切できていないという状況です。
今後もこの状況は続き、本サイトでの更新も不定期かつ少量のものになるかと思います。
しかし、決して本サイトの更新を終了したわけではありません。
上記でも述べたように、更新頻度をこれまでと同様に戻すことは非常に難しい状況です。
ですが、私達は今後も当サイトで様々な記事を皆様に提供し続けていくつもりです。
まだまだ時間は掛かるかと思いますが、更新が改めて再開されるまで皆様今しばらくお待ちください。
ここからは少し個人的な話になりますが、私(モアイ)は一身上の都合により今月をもってゲームライターとしての活動を終了することになりました。
本サイトでゲームライターとして活動し始めて約4年になりますが、これまで多くの方々に記事を読んでいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
私が執筆する記事はこれが最後になるかと思いますが、当サイトはまだまだ続きますので、これからもゲーム攻略のまるはしをどうぞよろしくお願いします。
改めて、これまで本当にありがとうございました。
全国的に夏本番を迎えつつある今日この頃ですが、毎年恒例ともいえる各ハードの熱対策について紹介していこうと思います。
〈はじめに〉
本記事を読むにあたって、各ハードについて知っておくべきことがまずひとつあります。
それは、本体が高温になりすぎた際に作動する安全機能についてです。
[PS5/PS4]
冷却が追いつかないと電源が切れる。
[Switch]
熱くなり過ぎないよう自動的にスリープする。
各ハードは、これらの安全機能によって本体が熱暴走するのを防いでいるわけですが、これを何度も繰り返してしまうと故障の原因になりかねません。
なので、そうならない為にも熱対策はしっかりとしておく必要があります。
〈その1〉
ハードを直射日光の当たらない通気性のよい場所に置き、壁から10cm以上離し通風孔を塞がないようにする。通風孔周りをこまめに掃除する。
ハードを横置きで使用する場合は、ハードと床の間に必ず空間をつくる。




〈その2〉
プレイ環境を整える。
夏場はエアコンをつけ、扇風機をゲーム機に直当てする。
猛暑の中、エアコンのない部屋でゲームをする人は(私以外)いないと思いますが、プレイ環境を整えることこそ、ゲーム機の発熱を抑える最も簡単な方法です。
〈その3〉
冷却アイテムを使う。
冷却アイテムといっても様々ありますが、最終的には自分の用途に合ったものを選びましょう。
【取り付け型冷却ファン(冷却度★★★★☆)】
[PS5/PS4]
PS5/PS4用の冷却ファンには、"下部取り付け型"と"後方取り付け型"の2種類があります。
「下部取り付け型」

商品URL:https://www.amazon.co.jp

商品URL:https://www.amazon.co.jp
「後方取り付け型」

商品URL:https://www.amazon.co.jp

商品URL:https://www.amazon.co.jp
[Switch]
Switch用の冷却ファンには、"ドック取り付け型"と"本体取り付け型"、"簡易スタンド型"があります。
「ドック取り付け型」
商品URL:https://www.amazon.co.jp
「簡易スタンド型」
商品URL:https://www.amazon.co.jp
【卓上型冷却ファン(冷却度★★★★★)】
これはゲーム機本体を横置きにする必要がありますが、上記で紹介した冷却ファンよりも冷却性能が高いです。
「卓上型」
商品URL:https://www.amazon.co.jp
【マルチ型冷却装置(冷却度★★★★☆)】
これは横置き・縦置きのどちらでも使用することができ、ゲーム機への送風はもちろん、排熱にも使うことができます。
「マルチ型」
商品URL:https://www.amazon.co.jp
【すのこ(冷却度★★★★☆)】
一見なんの効果も無さそうですが、すのこをゲーム機の下に置くことにより、風通しをより良くすることが出来ます。
また、すのこの素材がアルミニウムであれば、接地面からより効率よく放熱させることが出来ます。
「すのこ」
商品URL:https://www.amazon.co.jp
〈絶対にしてはいけないこと〉
ゲーム機の冷却に保冷剤などを使う。
保冷剤などを使ってしまうとゲーム機の内部と外部で温度差が生じ、それによって内部が結露してしまいます(最悪、壊れます...)。
長々となってしまいましたが、各ハードの熱対策&冷却方法の紹介はこれで以上となります。
ですが、第一にゲーマー自身が暑さで倒れてはいけないので、エアコンの効いている部屋であってもこまめに水分補給をするよう心掛けましょう。
それでは皆さん、今夏も良きゲームライフを!!!
そして、これまで本当にありがとうございました!!!
そして、これまで本当にありがとうございました!!!
以上ノシ
コメント
コメント一覧 (62)
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
ヤニがは油みたいなもんだからそこに埃がこびり付く。
風を送ると余計に内部にヤニと埃が付着する。
タバコ吸う奴は分解掃除しかない。
まるはし
が
しました
ノートパソコンにも使える卓上型だったら、PS4で使えるがPS5には無意味
まるはし
が
しました
まるはしはどうしたのよ?まるはしは。
説明くらいしろや
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
なんだかんだみんな見に来てるからいいね~
まるはし
が
しました
switchは今のところそういうのはないな
てか冷却パーツより置く場所が重要なだけだよね
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
Destiny2の更新とかのみにして範囲しぼってみたらどうでしょう
ここの見どころってわたしはDestinyだったから
他ゲーのニュースとか無理に取り上げなきゃいいかと
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
初期型だけど全く問題起きず、最後はメルカリに出荷した。
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
そのうち再開はするのかな・・・。
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
ていうか金のためなの?なんか好きでやってる感じだと思ってた
まるはし
が
しました
検索妨害効果で書く記事がヒットしなくなったやん
そら辞めるて
まるはし
が
しました
本人とそのグループのやつらも
消えてくれて俺は嬉しいよ
デスティニーやめた理由も
こいつらがゴミすぎてな
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
本当に終わったんですね。
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
ぶっちゃけエアコン付けてて熱暴走起きるとか言ってる奴は生活環境見直した方がいい。
28℃設定で開放的な場所に設置してるだけで熱暴走なんて起きたこと無いけど
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
土星レイドのハードが追加されるまでよく見てたが
デスティニー発売された時から何かカッコつけててムカつく野郎だったな あばよ
このゲーム降り立ちし邪神で引退しててよかったぜ…
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
普通にエアコンかかった居室で熱暴走なんかするか?
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
まるはし
が
しました
皆も、たまーにやってきてコメントしてね。
まるはし
が
しました
コメントする